JALのワンワールド加盟を考える | 旧OHMYUA

旧OHMYUA

移転しました。

JALのワンワールド加盟。

正直、驚きました。


ANAがスターアライアンスに加盟したのは、海外での知名度をあげるのが第一目的でした。

海外の空港でスターアライアンス加盟前にタクシーの運転手に告げても「ANA、なにそれ」って感じでした。


一方、JALは、特定のアライアンスには属さず、就航先の一流航空会社と提携する方針でした。

実際に、ヨーロッパにおいては、かなり使い勝手のいい提携先になっています。

今回、ワンワールド加盟方針を決定したのは、今までの八方美人的な提携戦略が限界にきたことのあらわれではないでしょうか。


私は、普段、JALはあまり利用しません。

別に嫌いなわけではありませんが、好きなわけでもありません。

やはり、自分自身がUAのステータスが1Kであること、そして、ANAもSFCですので、上級会員向のベネフィットを受けられるため、国内ではANAを利用しています。


提携発表では、ワンワールド加盟後も、個別の提携は続ける方針としたようです。

もともと、JALマイレージバンク(JMB)は、一見すると提携航空会社が少ないように見えますが、実際には他社が運航するJAL便名のコードシェア便での加算も可能です。

例えば、スカイチームに属している、アリタリアやエールフランスなどをJAL便名で予約・発券すればJMBで加算可能です。


ワンワールド加盟後は、提携継続方針はあっても、原則として他のアライアンスメンバーとの提携は終了する可能性が非常に高いとされています。ワンワールド内では原則として他のアライアンスに属する航空会社との個別提携は認めない方針がありました。

しかし、今回、JALが加盟するにあたり、何らかの緩和措置が出されている可能性があります。JALはかなり以前から、ワンワールド並びにスカイチームからのお誘いがあったのも事実です。

記者会見にあたり、個別提携継続の方針が確認されたのは、何らかの取引があったと想像できます。


いずれにしても、今後の提携の変化を注意深く見守る必要があります。

今回のJALのワンワールド加盟。私にとっては、引き続きユナイテッドやANAを利用することに変化はなさそうです。



Inside Rakuten
旅コラム ワンワールドメンバー ブリティッシュ・エアウェイズでロンドンを訪ねる旅