本日午前1:24にSMCIの株取引において利益を確定しました。何とか利益を確保することは出来ましたが、反省点の多い取引となりました。

 

1. 最初のエントリー

2/16(金)終値は803.32ドル。2/19(月)終値は787.57ドル(1.96%の下落)。この時点で、エントリーを決断し、2/20(火)23:02に790.00ドルにてエントリーを実行。

 

2. 押し目買い

2/21(火)1:08、エントリー後に株価が急落(10.1%の下落)したため、709.99ドルにて押し目買いを実行。

 

3. 追加の購入

2/22(水)0:10、追加の購入を749.86ドルにて実行。「直前の押し目価格から、更に、下がったら、次の押し目買いを検討する」というルールを自分に課していたにも関わらず、どういう訳か、直前の押し目価格よりも高い価格で、追加購入を実行。いま振り返っても、なぜ、ここで購入したのか説明することが出来ない。結論として、この購入は不要。

 

4. 更なる購入

2/23(木)終値で975.52ドルまで急伸。2/24(金)市場が開くと株価が急落。ここで、パニックに陥り、なぜか「下がったら買う」というルールを適用してしまい、913.99ドルにて更なる購入。結論として、この購入は不要。

 

5. 株価が刻一刻と下がる中で利益確定

利幅が刻一刻と縮小する中、損切りを迫られる様な感覚で、利益を確定。

 

参考までに、今回の取引結果を記しておきます。余談ではありますが、今回の一連の取引の中で、手数料以外に、理由が分からないチャージが発生しています。皆さんも気を付けてください。

 

日付 時刻 種別 数量 単価 金額 為替 金額
        ドル ドル  
               
2024/2/20 23:02 買付 1 790.00 790.00 150.32 118,753
    手数料         586
    コスト         119,339
               
2024/2/21 1:08 買付 1 709.99 709.99 150.32 106,726
    手数料         526
    コスト         107,252
               
2024/2/22 0:10 買付 1 749.86 749.86 150.67 112,981
    手数料         557
    コスト         113,538
               
2024/2/23 23:43 買付 1 913.99 913.99 150.68 137,720
    手数料         687
    ?         1,377
    コスト         139,784
               
2024/2/24 1:24 売付 4 839.04 3356.16 150.18 504,028
    手数料         2,473
    ?         5,041
    正味売付         496,514
               
    買付合計         479,913
    売付合計         496,514
    利益確定         16,601
    税金         3,320
    手取り         13,281
    利益率         2.8%