おはようございます、おーす。

こんにちは、あるいはこんばんは(⁠^⁠^⁠)

何ィ!?オッスオッス。

 

前回の更新から10日経ちましたが、その前に私の父が他界致しました。

今回は、そのことを追って説明しようと思います。

なお、今回載せている写真は、全てイメージであることをご了承下さい。

 

【4月28日】

この日に死亡が判明しました。

死亡時間等は分かりませんでした。

 

【4月29日】

送った荷物が届かないことを不審に思った親戚の方が、自宅に入り込んだことで死亡が判明しました。

 

 

【4月30日】

仕事が終わった頃に、警察署からの電話で、父が亡くなったことを聞き、警察署に行きました。

親戚の方と一緒に、警察署の霊安室にて遺体と対面しました。

その後に、通夜や葬儀の予定を聞きました。

この時私が喪主をすることになりました。

おそらく前の日死亡が判明した時に、手配していたと思われます。

 

 

【5月1日】

この日は普通に仕事をしたのですが、仕事先に忌引で休むこと、離れて暮らす母ときょうだいに、父が亡くなったことと通夜と葬儀の日程を伝えました。

 

 

【5月2日】

この日はお通夜でした。

葬儀場にて通夜を執り行いました。

遺族控室(控室は、ホテルのツインルームのようでした。)にて、普段会わない親戚の方達と、故人を偲び、飲食を行いました。

この日は控室にて、親戚の方と一緒に夜を明かしました。

 

 

【5月3日】

この日に葬儀が執り行なわれました。

親戚の方々に加え、母と妹も参列してくれました。

葬儀の後は霊柩車に乗り、火葬場に移動、火葬とお骨拾いを行いました。

その後お墓に移動し、納骨をしました。

納骨の後、父の自宅を訪れました。

長いこと一人暮らしをしていたのですが、中は乱雑になっていました。

 

 

【5月4日】

この日は元々仕事は休みだったのですが、それまでの疲れを癒すため、休養に専念しました。

 

【5月5日】

この日は昼は何かあった時のために休みを取りましたが、夜の仕事はこの日から復帰しました。

 

【5月6日】

この日から昼の仕事にも復帰しました。

 

【5月7日】

前日に仕事でミスがあったらしく、(私の関与した作業ではない)上司より大目玉!!

 

 

所定の仕事ができない人は、その仕事から外れて貰います。

 

 

場合によっては異動も検討、そいつにどんな事情があるか知ったことではない!!

 

 

ひとつのミスがお客様に多大な迷惑をかけることを忘れるな!!

 

 

意訳ですが、そういうことです。

 

 

(ここまでケチョンケチョンに書きましたが、昼の仕事先は今回、弔電や供花までして頂き、正直ここまでして頂けるとは思っていませんでした。)

 

まだまだすることは多いですが、私だけでなくきょうだいも育ててもらった感謝の意を忘れず、日々を過ごしていこうと思いました。

 

それではまた。

ごきげんよう😊