大高緑地公園04(2023.3.19) 1年ぶりにヒクイナさんに再会は苦戦 | OHモリのブログ

OHモリのブログ

還暦になった2020年秋にコンデジを買って地元山崎川で始めた野鳥観察、ミラーレスカメラと望遠レンズを買ってさらに泥沼にハマってしまった?ジジイの野鳥観察日記です。

 今日は午後から息子が婚約者と挨拶に来るらしいので鳥見タイムは午前中のみなのでいつになく早起き、勅使池を経由して大高緑地に向かった。7時過ぎに現地着。

 

 今日のお目当ては、去年の4月にここ大高緑地で初見したヒクイナ。本州中部以北では夏鳥、中部以南では旅鳥または冬鳥となっているが、ここでは留鳥として1年じゅう住んでいるらしい。警戒心が強くて姿を見ることは稀とされているけど、現地のバーダーさんに聞いたところによると「けっこう人に慣れて人の姿や声があっても出てくるよ」とのこと。

  で、待っていたんだけど1時間近く待っても出てこないので諦めようかと思っていた矢先、木の枝の向こうの水面が何やら揺らいでいると思ってみたら小さくて黒っぽい二つの動く影を発見!

 

枝被りかつ動き回るので撮影とっても困難

 

で、よく分からんけど取り敢えずシャッターを押して後から見たらヒクイナだった。

 

まあまあマシに撮れたこれがベスト写真

 

アップしてみたらこんな感じ

 

上半身だけでも写っているけど・・・

 

 

 ピンボケは仕方ない?露出補正くらいはするべきだった?とか思うけど、1年前に見た印象とかなり違って、小さくてちょこまか動きが速すぎる!枝被りでろくな写真は撮れなかったので、今までの芸風?を変えて粘って場所を変えては時間を懸けて待ったのだけど・・・せっかく訪れた決定的なシャッターチャンスは逃してしまって残念な写真ばかりになってしまった。  何となく出る場所やパターンが分かったような気がするのでまた日を改めてチャレンジしてみたいと思う。

 

ヒクイナ待ちの合間にジョビコちゃん

 

ヒクイナ待ちの合間にシジュウカラさん

 

前回の大高緑地公園野鳥観察日記(楽天ブログ)

大高緑地公園03(2022.4.30)ヒクイナ