半月のお休み⑥野生のイルカからの下北1周 | みじゅえのブログ

みじゅえのブログ

のんびりカフェ店員から慌ただしい物流業に転職。
サトシゴト、アラシゴトが主かも(笑)

地元で野生のイルカが見れるということで朝5時半に家を出発。3時間かけて青森県脇野沢村に到着。青森…広い。
チケットを買って乗船。
船内には脇野沢の小学生が作ったパンフレットがあります🐬🐋

良くまとめられています。いっぱい観察したんだろうね😊

あいにくの雨でしたが乗ってから20分くらいで現れた✨




近くでずっとイルカが泳いでいました!
イルカっているんだね~しみじみ。水族館でしか見たことなかったから。

乗った船。1日1便なので確実に乗りたい方は予約を✊
今月24日までです。

そのあとはドライブ。母www

脇野沢名物、焼き干ラーメンを食べて

北上して仏ヶ浦へ。




海で削られた奇妙な岩の数々。何回来ても神秘的。

せっかくなので下北をぐるっと1周🚙

かるた巡りができます。

仏ヶ浦を上から見るとこんな感じ。天気が💦

仏ヶ浦から更に北上して大間に到着🚙

マグロ一本釣りの街大間🐟
まんまタイトルと一緒だった↓

本州最北端!
天気は回復したけど函館は見えないな~。いつもなら見えるんだけど。

155400000-‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️


全国の果ての地が書いてまして

最北端にいます!

マグロの街は自販機もマグロでした(笑)

バスツアーの団体客がいっぱいで賑わっていました。

なんか大間には毎年来てる(笑)
海が見たくなるのさ~٩(ˊᗜˋ*)و

野生のイルカ見れてよかった✨
今の所毎日見れる高確率です🐬🐋✨✨