著名人もすなるぶろぐといふものを、無名人もしてみむとてするなり。

 

とういうわけで初めての方は初めまして。

YouTubeでバーチャルユーチューバーをしております淡海センです。

 

ブログなるものをはじめてみようかと、お試しに無料でいい感じのデザインができるアメーバで開設してみました。

ゆくゆくはオリジナルドメインで運用できるようにしたいですねぇ。

 

そのためには文章力アップと知名度のアップ!

 

これらがまず目先の目標ですね。

どうだろう。そもそも以前にYouTubeに動画投稿とかをしたことがないので具体的な基準がわからないんですが、二か月で登録者100人!とか言ったら笑われますかね…?

具体的な目標を定めていかないと、僕自身さぼり癖があるので、知名度はまずはこんなもんでいいのかな?よし。

 

4月までにチャンネル登録者100人!

 

こんなもんだな。うん。たぶん。こんなもん。

 

これを目標にYouTube、Twitter、Mirrativ、そしてたまにこのブログを動かしていこう。

そこまで頻繁にこのブログを更新もしないと思うので、たま~に覗いてくれると嬉しいです。

 

…ん?そうなるとメルマガ配信とかしてもいいのかな?

いや、うざったがられるかなぁ。そこらへんは追々考えていきます。

 

ふぅ。そしたらせっかくの初ブログが目標だけっていうのも味気がないので、もう一つぐらい近況報告でもしておこう。

 

 

センは最近ベースを弾き初めました。

以前からずっとギターを弾いていたんですけど

 

「スラップ奏法かっけぇなぁ」

 

と思ってしまったのがきっかけの一つでした。

 

そして今日も今日とてギターを弾いていたセン。

勢いよくストロークしていた手を1弦に引っ掛けてしまいプッチ―ン。

余りの弦もなく、仕方なく近くのブックオフへ弦の買い出しに。すると…

 

「安。買いや」

 

声に出てたんじゃないかと思います(笑)。

五千円で新品同様のエレキベースが。しかも、ソフトケース、スタンド付き。

調べてみると定価2万円。

高くはないが入門用にはもってこいぐらいの価格。

 

目立つ傷、打痕はなし。

 

ピックガードのフィルムもはがされていない。

 

金属パーツの錆もない。

 

ベースにそこまで精通しているわけではないので目視ではわかりませんが、備考欄をみたところフレットの減り、ネック反りもほとんどなしのこと。

 

一応音出しも確認。

 

うん。素人なので良し悪しはわからないが、不自然さはない。

 

ボリュームポットもしっかり機能してる。

 

だがしかし。

 

「さすがに安すぎんか?」

 

と、いうことで。定員さんに聞いてみた。

すると。

 

「たぶん後ろのシールですねぇ」

 

ん?シール?

恐る恐る後ろを向けると。

一体化しすぎてわからなかった。

 

アロハ~なでっかいシールが!!!

 

商品なので悪いとは思いながらも、試しに爪で少しだけカリカリ…すると…

 

「きれいにはがれるやつやんけ」

 

はい。買う要素しかなくなったわけです。

と、いうわけで。おうちに新しいベースちゃんが仲間入り。

 

 

ちなみにブランドはBUSKER'S。

島村楽器のオリジナルブランドみたいです。

黒とナチュラルウッドのグラデーションの効いた配色がかっこいい。かわいい。

あとベースって長い。持ち方工夫せんと端まで手が届かん。

 

ギターを弾いていたこともあってか、割とすんなり弾き始めることができました。

でも、ベースって弦抑える左手よりも右手のほうがキツイね。

指先にまめ出来そう。

左手の指先はアコギのおかげでカチカチだけど、右はいかんせんふにゃふにゃで…

 

いつかはスラップ。そう思いながら弾き始めるのでした。

 

またひとつ趣味が増えてしまった淡海センでした。

趣味に関してはまたちょこちょこ記事上げたいと思います。

 

…あ、ギターの弦買ってねぇや。