こんばんは(⊃∀⊂)お疲れ様です\(^^)/

 一昨日の引退試合について述べていきたいと思います。

 一昨日の対戦校は、昨年から不定期戦を行っている広大附属工業さんです。

 広大附属工業さんのグランドに上下が行かさせていただきました。

 試合展開は、以下の通り。
 1回裏、広大附属4番野中君がツーランホームランで先制。
 3回表、上下2番田中君のタイムリーヒットで1点差に迫る。
 5回裏、広大附属1番庄司君が自慢の足を生かして、内野安打を放ち2点差に広げる。
 7回表、上下佐野君のソロホームランで追い上げをはかる。
 7回裏、広大附属6番玉井君と7番織田君の連打から、8番滝野君のスリーランホームランで3点を追加し、4点差にする。上下先発井元君をノックアウト。
 8回表、上下4番斎藤君と5番大西君の二者連続タイムリーで2点を追加し、2点差に詰め寄る。しかし、反撃はここまで。

上下:井元、岩本ー近江、坂口
広大:織田ー時田

勝:織田
敗:井元
本:野中(1回裏2ラン)広大
  佐野(7回表ソロ)  上下
  滝野(7回裏3ラン)広大

 上下のスタメンは、以下の通り。
 つい先日の引退試合①と先発野手スタメンは、変わっていない。

 広大附属工業さんのスタメンは、以下の通り。
 総合力の高い打線である。打力や走力で圧倒された。
 この打線の特徴は、投手が7番を打っていることだと思う。この試合では、2安打を放ち下位打線に活気を与えた。

 申し込みした引退試合を2試合行って、1勝1敗。さぁ3年生には、悔いの残らないよう勝ち越して欲しい!