昨夜23時頃寝たのだが

今朝は眠くてしようがない。


上野の東京藝術大学美術館で

「大吉原展」が明日まで開催されているので

見に行くことにする。



行ってみたら

前評判通り、長蛇の列。

30分くらい待って

中に入る。


中はさらにカオス。

展示品はほとんど見えない。

見えたとしても

すぐ移動しなくてはならない。


あと音声ガイドの

説明がやたら長い。

展示品の見るペースと合わない。


周りに流されるようにして

会場を後にする。


ただ展示品の大半をしめていた

浮世絵は綺麗。

見る価値はあるかも。


見れない方のために

図録もあるが3000円の値段とボリュームで

果たしてどうか。


帰りの電車で爆睡してしまった。

本当に疲れているのか。