おはようございます(^^♪

 

株式会社オーカワ 商品開発部の吉原です。

 

 

 

 

 

 

 

いつも大変お世話になっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラインのオプチャ・・ やってます(^^♪

 

 

 

 

 

 

そこで、

昼飯の弁当、載せてます。。

 

 

 

 

 

 

ある日のお弁当です(-_-;)

 

 

 

 

レタス&メンチ。

 

 

 

 

プロとしては、お恥ずかしい限りえーん

 

 

 

 

 

 

でも、いいんです。

 

 

 

 

 

 

高級なお弁当より、

一食でも続く限り続ける事をポリシーにしてます、はい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前勤めていた会社は、

「食堂部」っていう部門がありましてね。

 

 

 

毎日、

温かい社食が食べれたんですけど・・

 

日曜日は食堂部の定休日。

 

そん時、

自分で作り出すようになったのです。

 

 

 

 

そのあと、

社食のない会社に移ってからは、

毎日(外回りの日以外)作ってまーすイヒ

 

 

 

 

 

 

2016年6月からです。

 

 

 

 

まだ、5年半です。

 

 

 

 

 

 

それでも、

毎日作るには、

根気がいるものでございます( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

鰺のから揚げ かけるこんにゃく掛け

 

 

 

 

 

基本が・・・茶色です(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしながら、

かけるこんにゃくというものは、

ただ掛けるだけですからねウインク

 

 

 

 

ほんま、楽ちんゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

 

見た目も、

のっぺらぼうで、地味なヤツですが・・

 

 

 

 

 

うどんに掛けたり、

 

 

 

 

 

TKGにもなるし(^^♪

 

 

 

 

 

 

ほんま、

頼りになる一品ウインク

 

 

 

 

 

 

 

お試しくださいましおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高野山金ごまどうふ

 

 

 

 

中を取り出すと、こんな感じ(^^)/

 

 

 

 

 

普通に食べるとしたら・・

 

 

 

 

 

蓋を開けて・・

 

 

皿の上に乗っけても、

なかなか落ちませんから・・・

 

スプーンの背中で空気をいれてあげる。

 

 

 

我が社のごま豆腐は、

真ん中がまーるくへこんでるので、そこへ、

 

 

 

添付ダレを(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

これが普通の食べ方乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

ほんまこれ、

だまされたと思ってやって欲しいのが・・・

 

 

 

 

 

 

 

大さじ一杯の、

かけるこんにゃく

 

 

 

例のくぼみに、

そうっとのせてあげるだけ(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えッ?

あんまりかわいくない??

 

 

 

 

たし🦀

 

 

 

 

 

見た目はあまり良くないけれど、

かけるこんにゃくの特徴は何といっても・・・

 

 

 

 

 

何にでもあうッ

ラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうことでございます(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

是非とも、

やってみてくださいまし<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんで料理のオプチャなんてやってはるの?

お母さん

 

 

 

 

 

 

 

 

へい、おくさま。

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

あるおともだちから、

勧められたんでございますよ。

 

 

 

 

いえ。

 

勧められたってのは、

ちょいとニュアンスが違いますけどねキョロキョロ

 

 

話の流れで、

 

 

 



 

 

オプチャってどうなのかなぁ~

 

 

 

 

 

 



なーんて話してたら、

まずは自分がやってみよーってねぇ真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

何でも、

やってみないとわからないじゃんってことニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

とかなんとか言ってるうちに、

1年以上お世話になってまーーすニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな方のお料理をみて、

自分の創作活動に役立てておりますよ、おくさま目がハート

 

 

 

 

なんでも勉強ですからね。

 

 

 

 

 

 

 

かけるこんにゃくの玉子焼き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目いっぱい、

精進してまいります<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉野・下市 2020年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでは、

株式会社オーカワ 商品開発部の吉原がお届けいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、

株式会社オーカワをよろしくお願いいたします。