おはようございます。

 

株式会社オーカワ 商品開発部の吉原です。

 

 

 

 

 

いつもお世話になっております。

 

 

 

 

 

 

 







 

☆ミ

 

 

 

 

 







 

 

 

10/5に、

埼玉・草加に越してきまして・・・

ちょうど一か月が経ちました(^^♪

 

 

現在、

株式会社オーカワの関東営業所に勤務しております、はい。

 

 

 

 

 

 

付近のようす

 

 

 

 

 

 

それはどうでもいいんですがね。

 

 

 

 

新しいおうちで、

ちょいとこわーい事があったんですよ。

 

 

 

 

 

 

仕事がおわり、

真っ暗なおうちに帰って、

ちょいと用を足そうとしたら・・・

 

 

 

 

 







 

 

ドアが開かないッ

笑い泣き

滝汗滝汗

ガーンガーンガーン

 

 

 

 

 








 

なんと・・

 

 

誰も居ない家のはずのトイレの扉の鍵が、

こともあろうと締まっているではありませんか(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

誰かおるのですかーアセアセ

 

 

 

 

 

 

返事はありませんチーン

 

 

 

 

 

 

 

 

前に、

YouTubeで、

事故物件に住んでいる人の動画観たんですけど・・・

 

 

やはり、

勝手に鍵締まってました滝汗

 

 

 

 

 

もしかしたら、

わたしの家も、

この世の方でない方が、

お住まいになっているのかもしれません。

 

 

 

 

 

その後、

変わりはないんですけどね。

 

 

 

ありゃ、

何だったのやろ?

 

 

 

 

安心して半額の寿司を食べようとしている図

 

 

 

 

 

 

 

また、

何かあれば、

ご報告いたしますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 





 

 

つまらん枕はこのくらいにして、

きょうのご紹介したいものは・・・こちら!

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 







 

 

えっ?

 

 

何故たこ焼き??

 

 

 

 

 

 



 

 

そう思うかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 



 

美芳野庵のアメブロからの読者の方は、

もしかしたら覚えていただいておるかもしれません(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

これは、

たこ焼きではなくて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ごまどうふ焼き

 

 

 

 

 

 





こういうことでございますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年11月のイベントで、

みなさま方にお出しした一品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、

ほんま美味しいんでございますよー(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

まわりカリカリ、

中とろとろなのでございます。

 

 

 

 

 

 

作り方は、

いたってかんたんニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

市販のたこ焼きの素で、

普通に生地を作っていただきましてね。

 

 

 

 

 

 

 

弊社、

『高野山 金ごまどうふ80g×2』

を使ってくださいまし。

 

 

 

 

 

 

1袋の中に、

80gのごま豆腐が2個入っております。

 




 

24等分に切って、たこ焼き機に生地を流し込み・・

 

 

 

 

 

 

 

このように入れるだけ(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

お好みで、

ソースや青のりを!

 

 

 

 

 

 

 

 

お試しくださいまし<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

実は・・・

この高野山ごま豆腐の側面には・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピ載ってますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よろしくお願いいたしますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

☆ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

霊感のある人、

それとも無い人にかかわらず、

ホテルや引っ越し先の部屋って、

ちょいと心配になりゃしませんかい?

 

 

 

 

 

 

同僚のS課長に訊いたんですがね。

 

不動産屋さんに案内された部屋で見つけたもの、それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わけのわからないお札

 

 

 

 

 

 

 

 

このお部屋は借りなかったそうです(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

もっとも、

同じ埼玉でも、

熊谷という町に住んでいた頃は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生活音で・・と書いてありますが、

ありゃ、生活音なんかじゃあありませんよ、おくさま。

 

 

 

 

わたしの部屋も、

誰も住んでいないはずのお隣から、

夜中にドンドンやられましたよ(=_=)

 

 

 

怖い家というものはあります( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

そんなことより、

おいしいおはなしをしていきますよおねがい

 

 

 

 

 



 

株式会社オーカワ、

商品開発部の吉原がお伝えいたしました(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

引き続き、

オーカワをよろしくお願いいたします。