大神田智彦 Blog -22ページ目

「師弟対決」ROUND 1


今月の9/18

尊敬するヤバすぎるピアノのKaz Katoさんと。是非みんなこのピアノを一度味わってみてほしい

そして、すごく久しぶりだけど、昔に僕のセッションのLittle Stepsやずいぶん前にBoAちゃんのバンドやってた時にも一緒だったGakushi

2人は師弟関係にあり

そんな2人のライブ

ヤバすぎるっしょ

9/18は池袋アブソルートブルーです

来るべし

2018.9.18@池袋absolute blue

「師弟対決」ROUND 1

Kaz Kato / Keys

Gakushi / Keys

大神田智彦 / Bass

Kenny Mosley / Drums

and more...

Open 19:00 / 1st 19:30 / 2nd 21:00

チャージ / 予約 ¥3,000 / 当日 ¥3,500

#kazkato #gakushi #kennymosley #_tomobass #tomohikoohkanda #大神田智彦 #池袋absoluteblue #20180918

平井堅 Ken's Bar 20th ANNIVERSARY @NY

平井堅 Ken Hirai

Ken's Bar 20th ANNIVERSARY

@New York

平井堅さんのケンズバー20周年の記念ライブでニューヨークで大盛況でライブできました

僕は15年しか関わっていませんが、憧れのアメリカのニューヨークで日本人として日本の音楽をやれたことが凄く嬉しかった

この僕の敬愛する聖なるアメリカの音楽の中心とも言える場所で何年も前から何度もライブやれて幸せ

もちろん平井堅さんは僕らなんかが思うより数千倍プレッシャーがあったと思いますが、

こんな未熟な僕でさえ、けんさんやバンドのメンバーは最初から、みんな同じ目線で接してくれるのは15年前から変わりません

本当思い残すことは無いくらいですが、やっぱりこの先ももっと良いライブができる実感が湧いたのであと10年20年はベース弾かせてください!!!笑泣

今回ウッドベースはレンタルでしたが、良い楽器かは分からないのですがとてもblues感やswing感のある楽器が来ました

日本ではとても状態の良いハイエンドな楽器ばかりがもてはやされてますが、

やっぱり楽器じゃ無いんだなと思わされました

数学的に良い楽器と気持ち良い音楽はまた違うんです。多分

そこにある楽器で五感をフルに活用して演奏するのも好きなんだなと僕は思いました

多分世界中を旅してる凄腕ミュージシャンはみんなそうやってる気がします!

楽器じゃなく、自分自身だという事。偉そうにすいません。笑

ワンナイトスタンド的なその時楽器の形のお尻体を触って会話して行くと、ここは触らないでここはならないの!ここは音が伸びないの!と言ってくるところもありますので、なんだかかわいらしくて愛おしいウッドベースでした

日本は数字的に良いものに溢れすぎてるのかもしれませんね

ピアニストはいつも毎日出会うわけでそれでライブをやるのです

ほんの少しその気持ちが分かりました!

とても刺激を受けた2Daysでした

酔ってるんでほざいてすいません

#kenhirai #japanesesinger #star #平井堅 #kensbar #_tomobass #tomohikoohkanda #大神田智彦 #bass #masarusuzuki #鈴木大 #piano #masatoishinari #石成正人 #guitar #guitar #masaofukucho #福長雅夫 #percussion @ New York, New York #sonyhall















夏のドラムベースセミナー