子供の能力
奥さんと息子は年末からおばあちゃんちに行ってます
僕は年末から大変な体調を崩してもう調子は尻上がりですが
できるだけたくさん寝る日々ですので
ネット見まくりテレビ見まくりです
そんな中、奥さんから写真を送ってもらいました。勝手に写真を出しちゃいますが
涙が出るような写真がたくさん
僕は涙が出てしまいました、、、
このおばあちゃんは僕の奥さんのおばあちゃんで、
数年前に東京に出て来たときは
僕と義理の母と近所のおばちゃんとで呑みながらいきすぎな下ネタで盛り上がりすぎて、「若返るー若返るー」とずっと笑っていたおばあちゃん
あんな元気なおばあちゃんが最近具合が少し悪くて、お見舞いと新年の挨拶で僕以外は里帰りをしてました
僕の息子の明るさで凄くいい顔をしてるおばあちゃん
それと年越しの時にカウントダウンしながら多分みんなで手を取り合っておめでとうをしたんだと思う
もしくは、おばあちゃん頑張ってね!と言ったのかもしれないけど。言ってなくてもそんな雰囲気だと思う
なんて素敵な家庭なんだ
僕はいないけど、こんなあたたかくて、行事をちゃんとする奥さんの親族と会えて僕はうれしいし、息子もこういう環境にいる事はとても大きな事だと思う
しきたりがどうのとか、年がどうのとかじゃなく対等に、恥じらいもなく気軽に手を取り合ってあけましておめでとうをやるこの親族とあって僕も少し変わった
大事なことはみんなが楽しいかどうかなんです
お酒を全員に配ってとか何々の順番で何をしてとかじゃなくて。
シンプルに
息子はおばあちゃんの車椅子をひいてあげることもできるようになったんだ
なんだか感動した
何も教えてないのに、人として正しい行動をする
なんだか感動した。少し泣けた
そのまま優しい人間でいてほしい









