桜花由美の桜花爛漫日記~sakurasaku~-2012051920590000.jpg

この間、友達の舞台を観に行ってきました☆


もう15、6年ぐらい前から知ってる。


元々同じ事務所に入ってて、お互い事務所を辞めてからも連絡取り合ってて、試合観に来てくれたりしてくれる中島広貴さんことなっかじー(昔からのあだ名)。

久しぶりになっかじーの舞台を観ました!

お話は坂本竜馬。

なっかじーが主役で坂本竜馬役。


坂本竜馬が暗殺された『近江屋』でのフィクションを交えた話し。


あらすじはこんな感じ↓

『薩長同盟を結ばせようとしていた坂本竜馬と中岡慎太郎が近江屋に潜伏していると、大雨のために一時休憩をさせてほしいと願う男たちが現れた。

その男たちとは坂本と中岡の命を狙う新撰組。

偶然にも新撰組と相部屋になってしまった坂本たち。

坂本は、自分は坂本竜馬ではないと嘘をつくが……。』

という感じの話だったんだけど、ずっと『近江屋』の部屋の中でのやりとりだけで、出演は5人のみ。

なっかじーは芝居が始まってから一度も部屋を出ることもなく喋りまくる。

殺陣をやりまくる。

疲れないのかな?

と思うぐらい動きまくってた。

他の人は芝居上ハケたりするんだけど、なっかじーだけは、ハケない。


お酒を酌み交わすシーンでは、本当にお水が入ってて、飲んだりしてる。


そりゃ殺陣をやったり叫んだりしたら喉乾くよな(^-^;

いやぁ。

面白かったわO(≧▽≦)O

あんまり坂本竜馬の歴史とか詳しくないんだけど、何となく分かった気がしたもん☆


よいしょよいしょ笑いがあったから笑ったわぁ。


5人しか出演してないんだけど、テンポも展開も面白くてあっという間だったわ☆


昔の仲間が頑張ってるのを見ると、私も頑張らねばって思う!