(約1週間前)
私たち夫婦の「宝もの」愛猫ゆいたくんが、息をひきとった
原因は、FIP(猫のウイルス性腹膜炎)
コロナウイルスの変異したもの
2年と9ヶ月くらい、生きた
保護猫として我が家にやってきたのは、生まれて2ヶ月くらいだから、実質、2年半ほど、一緒に暮らしたことになる
(生まれて2ヶ月少し)
大半は元気だったが、この2ヶ月はかなり急激に体調を落としていった
体重は、最初が1キロ台で、最大で5.25キロのときがあったが、大体4キロ台前半、この2ヶ月は2.9キロまで落ちた
はじめに気づいたのは、お腹のふくらみである
食べすぎではなく、FIPのウェットタイプの症状だった
これはインターフェロンなどの投与によって、なんとか改善はできた
しかしその後、食欲不振が続き、嘔吐、下痢が起こり、身体の消耗が次第に激しくなっていった
それでも数日前までは歩けた
のに
・・・最期は、意識が混濁し、呼吸が小刻みになったあと、断続的に痙攣を起こし、果てた
ゆいたくん
耳が大きく、ダヤンと少し似ていた
賢い子で、私が帰宅すると、必ず、迎えに出た
ご飯のとき、人間の食べ物にはほとんど興味を示さないのに、一緒に食卓の椅子に乗って、食べ終わると一緒に寝室にやってきた
ゆいた、と呼ぶと、遠くからでも必ずやってきた
かくれんぼをすると、勇んで見つけては、飛び込んできた
シーツ交換が大好きで、ベッドにあがって、シーツに身を潜めた
性格は猪突猛進型でワイルドだが、なき方は短く「にゃ」でキューティだった
ふだんはクールだが、明け方になると、私たちに甘えてきた
ゆいたくんは、本当に良い子だった
(1年後)
結果としては、短い一生だったが、一緒にいた時間は幸せだった
ありがとう
でも、本当は、もっと一緒にいたかった・・・
ネコに名をつけるということ~ゆいた~
2014-12-23 21:04:00
http://ameblo.jp/ohjing/entry-11968057775.html
病院へ、はじめて行く、ゆいた(ネコ、生後約3ヶ月)
2014-12-27 21:42:00
http://ameblo.jp/ohjing/entry-11969813713.html
仔猫から、食べ物をもらう――ゆいた(生後約4カ月)の生態記録
2015-01-27 22:01:00
http://ameblo.jp/ohjing/entry-11982413263.html
動画
https://www.youtube.com/watch?v=VHtZMKdyp4k
仔猫が我が家にやってきて、もうすぐ50日(ゆいた のこと)
2015-02-08 22:00:00
http://ameblo.jp/ohjing/entry-11987417679.html
歯磨きをするネコ、ゆいた(推定約6カ月、オス)
2015-03-28 21:57:00
http://ameblo.jp/ohjing/entry-12007212241.html
我が家の猫の近況~ゆいた(2014年10月生まれ)
2015-05-10 22:08:00
http://ameblo.jp/ohjing/entry-12025067687.html
我が家の仔猫、生後10ヶ月にして5キロ目前
2015-07-20 21:24:00
http://ameblo.jp/ohjing/entry-12052691537.html
猫の去勢手術、ゆいた(10ヶ月)、ついに。
2015-07-26 21:24:00
http://ameblo.jp/ohjing/entry-12054866999.html
去勢から1週間、その後の「ゆいた」(生後約10ヶ月の猫)
2015-08-02 22:04:00
http://ameblo.jp/ohjing/entry-12057464068.html
![]() |
猫のダヤン バルトBABYころんポーチ トロンプルイユ
3,240円
Amazon |