お久しぶりでございます。
先週の始めには体調も回復して、癌友さんとランチにお出かけもできました。
皆様には、大変御心配をおかけ致しました。

昨日の11/20は、がんセンターの婦人科検診日でした。

がんセンターに着くと、予約時間ギリギリ。
駐車場はほぼ満車で、何とか地下に停めれました。
「本日の外来者数は777人」
と書いてあり、「おっ!良い数字^_^」と思いながら待合室に行きました。

そんなに待たずに診察室に呼ばれると、1ヶ月近く風邪で体調を崩していた話をしました。

続いてDr.Uから、「今回の検査結果次第ですが」との前置きの後、とっても感情的になる話をされました。


今回も検査結果が良好ならば、肺に有る癌は消滅したと考えたいと思います。
CTに写っている影は、痕跡だと思います。
本来ならPETを行いたいのですが、糖尿なのでそれは出来ません。
なので、今後はCTを3ヶ月毎にでは無く採血や超音波などの検査をメインに、必要に応じてCTを撮って被ばく線量を抑えたいと思います。


と言われました。


それに対して、色々質問をしたら更に。



第2治癒だと考えて良いと思います。
放射線治療をしているので、10年が基準ですが再々発が無ければ、完治・根治も可能性としては無くは無いです。


との事で、完治・根治を目指した経過観察に移行出来る見込みがある。
生きて、がんセンターを卒業出来る可能性がゼロでは無くなった。



まだ来週の結果次第なのに、あまりに嬉しくて油断すると涙が出てしまいそうになり、会計を待ちながら口がへの字になってました。

帰りの車では、運転しながら自然と涙が溢れました。


丸山ワクチンに出会えていなければ、ここまで来られ無かったと思います。

周りの方々に支えられ、丸山ワクチンにも助けられ、本当に感謝しております。

来週の結果が楽しみです。


今日は、15:20〜がんセンターでCT撮影です。
行ってまいります。

もし見かけたら声かけてください。