おはようございますクローバー

 

土曜日、前回購入した

飛騨牛の在庫が無くなったので、

丸明飛騨高山店さんへ

また行ってきました笑

(⇒丸明HP

 

(HPからお借りしました)


金沢からは意外と近く、

山側環状から金沢大学の横を

抜けて山を越えると

東海北陸自動車道の

福光ICがあり、そこから乗ると

土日ETC割引で片道¥1180-で

行けちゃいますグッド!

 

今回も電源と冷蔵庫を搭載して

万全の体制で突撃しました車

 

↓logosの冷蔵庫、重宝してます合格



~購入品~

切り落とし1kg、スジ肉540g

すき焼き200g、牛ミンチ600g

焼肉用切り落とし400g




これで約1万円ちょいなので

お店で食べるより断然お得です合格

 

翌日、すき焼き用のお肉を

しゃぶしゃぶにして食べましたが、

食べ応えがあって、

何回食べても飽きることがない

美味しさでしたハート

 

他は小分けにして冷凍保存です。

 

ハンバーグとかスジ煮込みとか、

作るのが楽しみです音譜

 

そしてこの日は下呂温泉と

郡上八幡の下見も兼ねていたので

そのまま南下。

 

下見なので、散策はしませんでしたが

どちらも素敵な街並みで

季節の良い時に訪ねてみようと思いました。

 

で、南下の途中に偶然

「龍の瞳」の本社を見つけ、

看板に直売店と書かれてたので

立ち寄りました車







以前ご紹介しましたが、

日本一のお米と言われ、

粒の大きさはコシヒカリの1.5倍で

甘味もあり、食べた瞬間から

美味しさが伝わってきます合格



初めて食べたのは大阪時代、

北新地君しまさんで提供している

龍の瞳のおにきりランチ↓

(⇒食べログ「北新地君しま」

 

 

それ以来のファンで、

まさか本社を訪ねる事になるとは

自分でもビックリびっくりマーク

 

お店で直接生産者さんと

お話しながら買い物もでき、

嬉しかったです音譜

(店内撮影許可いただいてます)




お米以外にもお酒や

パックご飯などがありました。




~購入品~

龍の瞳(1㎏)

どぶ酒、米焼酎



ツヤツヤで炊立て最高キラキラ



どぶ酒はお店のかたに

飲み方を聞いて飲んでみると

めっちゃ美味しいアップ

 

自然発酵のシュワシュワが

のど越し良く、

スパークリング日本酒を

少し濃いめにした感じで、

購入して正解でしたグッド!



お米もお酒も美味しくて、

ますます龍の瞳のファンに

なりましたラブ

 

日本酒もあったので

次回購入したいと思います。

 

お値段はそれなりにしますし、

普段使いのお米には

不向きかもですが、

めっちゃ美味しいので

ご飯派のかたに試して欲しい

お米ですウインク

 

尚、産地が飛騨産岐阜産があり、

購入するなら飛騨産をオススメしますグッド!

 

以上、日帰りドライブレポでした

 

長話に最後までお付き合い下さり

有難うございましたニコニコ

 

END