これで、ラスト!!

 

 

朝6時台のシャトルバスにのって仁川国際空港へ

 

朝ごはんは、しっかりめに食べられると聞いたスカイハブラウンジへ〜飛行機

 

往路もスターアライアンスではなく韓国の新しめなLCC、エアプレミアだったので、アシアナのラウンジは使えないため、プライオリティパスで入れるラウンジコーヒー
 

同伴者は別料金なので、くるたろの分だけ支払いました。家族みんなの朝食を空港のレストランで食べることを考えたら、こっち方がコスパよいので笑い泣き

ユイユイは無料だよ

 

 

自分でカスタマイズできるビビンパとか、韓国のラウンジではお馴染みのカップラーメンやら、確かにお腹いっぱいになりそうなラインナップ(一部しか写真撮れず)。

 

わたしも朝からしっかりいただきましたスプーンフォーク

 

エアプレミアは初めて乗ったんだけど、ちゃんと個々のシートにモニターがあって、ドリンクサービス&クッキーもくれたりして、とっても快適だったキラキラ

韓国便くらいだと機内食がっつりは正直要らないので、クッキーと珈琲で充分クッキー

 

キッズトイなどのサービスはなかったけど(アシアナは充実してる印象)、最近はくるたろも欲しがるようなものないし、ユイユイはまだよくわからないしで特に問題無しOK

 

仁川→成田(片道)

大人2名+小学生+1歳児で

52,000円くらいだったよコインたち

 

ただ、成田空港発着というのだけがネック魂が抜ける

ひとりぐらしのときは羽田も成田もアクセス悪くないところだったので、旅行好きには本当に良いところに住んでたのよね…

と、成田空港に行くたびに毎回思う爆笑

 

 

 

 

そして、この旅の痛恨のミス②…

 

帰りは成田空港から急ぎじゃない荷物は送っちゃおうねーと、オットくんのバックパックとくるたろのリュックに詰め詰めしてきたんだけど、アメックスが無料で送ってくれる荷物は、スーツケースゴルフバッグのみ。

つまり、バックパックやリュックサックはNGチュー

 

なーんーでーーーーー

 

事前の確認ミスだけど、ショック。

おひとりさま旅のときはいつもスーツケースだったから気にしたこともなかった…

 

今回はベビーカーもあったし、やっぱり両手があいた方が身軽に動けるからと、スーツケースはやめたんだよね魂

 

かといって、次回以降はスーツケースにするか?というと、ユイユイがある程度大きくなるまでは荷物を空港から送ることよりも、旅先での移動の利便性が高い方が良いので、このサービスの恩恵はしばらく受けられなそう知らんぷり

 

SFCゴールドの特典で500円で送ることは可能だったんだけど、海外でカードを利用したときのレシートが必要で。今回アメックスメインで使ってたからすぐに出ないし、もういいやってなった泣き笑い

 
というわけで、帰りもオットくんがささっとNEXのお得な切符を手配してくれたので、そこまで負担なく帰路につきました照れ

 

 

 

そして

最寄りの駅に着いてからランチしたのだけど

 

 

 

ぇ、、、なんか、

安くない?

 

 

 

 

 

とか

メニューみて感覚的に思ったのよ驚き

(入ったのは安いファミレスでなくて駅ビルのレストラン)

 

北欧でもなくアメリカでもなく、韓国から帰ってきてそんな風に感じるなんて信じられる!?

私が信じられない不安

 

 

最後の最後で、地味にショック受けた真顔

 

 

やっぱり、しばらく国内旅行を満喫した方がコスパ良さそうだなー魂

 

そうはいっても、海外だからこその空気や体験は他に変え難いものだから、これからも今まで通りのスタンスで思いついた先が海外であれば、思いついたところに行くことでしょう笑い泣き

 

 

さて、この旅でかかったトータルの費用

ざっくりとだけど

400,000円ほどでした~札束

思ったより使ってないキラキラ

うち、東京→福岡滞在が70,000円くらい。

 

これら、往復の交通費+ホテルだけじゃなくて、自宅を出発してからの8泊9日に発生した支出(現地交通費やアクティビティに食事やカフェ、お土産など丸っと)すべての合計なので、リーズナブルだよね拍手

 

 

あと我が家はワンコたちの預け費用に別途あるのだけど、そちらは含めてません〜犬猫犬

この費用でクラブフロア1泊くらい余裕でできるんだぜ…

 

 

次の海外はいつになることやら…