はい。

いつもの通り、ガイドブックに載らない施設に行ってきたのでそちらから~おいで

 

 

沖縄県立図書館 

 

ゆいレールの旭橋駅からほぼ直結のビルにあるよキラキラ

 

入口のあるフロア3Fは子供のためのコーナー!!

 

メインの書架の写真は撮ってないんだけど、かなり充実してたキラキラ

 

沖縄の現地情報はもちろん、沖縄にちなんだお話や漫画もたくさん置いてあったので、私もつい夢中になってしまった泣き笑い

くるたろはここでも野球の漫画読んでた泣き笑い泣き笑い

 

 

未就学児を放牧できる(?)コーナーも広々~スター

 

 

もちろん、授乳室も快適飛び出すハート

ユイユイも利用させてもらいました~花

同じビルに観光案内センター?もあったので、何も事前準備してなくても(そんな人いるんか?)大丈夫OK

 

 

 

沖縄県総合運動公園 

 

沖縄県総合運動公園 | Okinawa Comprehensive Athletic Park (okinawa-kenso.com)

 

めっちゃデカい遊具!!!!!

 

くるたろもしばしこちらでウォーミングアップしてからの

 

キャッチボール

どれだけ野球好きよ…

えぇ、グローブもボールも親子で持参してきましたよ

 

 

私はユイユイと園内をお散歩。いい天気だったからね~

さっきの大きい遊具の他にも、まだ大きいのがあった(見切れてる)!

写真はないけど、さらにちいさい子用の遊具も近くにあったよ飛び出すハート

 

 

園内でいろんなイベントもやってるの指差し

ちょうどこの日はムーチー(餅)作り体験があったので、はりきって参加しようと思って行ったら誰もいないキョロキョロ

スタッフの人を見つけて確認したらコロナで当日中止になったらしいガーンガーンガーン

しばらくしてから入口に中止しました~って案内が立てられて、沖縄のゆるさを感じたわ泣き笑い

 

 

そのイベント会場だった郷土館の案内

 

キッズルームがあって、授乳室やオムツ替えコーナーがあった花

例のごとく貸し切り笑い泣き
 
 
 
他にも自転車練習場があったり、海辺に出れたりもするし、1日中遊べそうラブ
入園料はもちろん無し。講座の参加料もめっちゃ良心的価格だったおいで
 
ユイユイが遊具で遊べるくらいになったらまた来たいなキラキラ
その頃にはコロナで中止とか、ないよね泣き笑い
 
うちの庭で月桃育ててるから、その使い道が広がると思ったんだけどな~