GoToで除外されてしまった東京ですが、東京からでなくてもリゾート気分が味わえるよ〜ってことで、今年の6月に立川にオープンしたばかりの

さっさと書かなかったわけは、ずっと穴場でいて欲しい気持ちと、とっても良いホテルなので今後も末永く頑張ってほしい気持ちとで葛藤してたのよね〜
でも、このお盆に盛況してたのをみて
これはもう宣伝していこうと決めましたてへぺろ


もともと建設してる頃から気になっていて。
特に、屋上にインフィニティプールができるらしいびっくりという噂が出てからは、もうそれはそれは詳細が出るのが楽しみにしてたんだ〜ラブ

したらば、ゲスト利用はできないというじゃないですかチューチューチュー
プールの利用は宿泊者かジム会員のみ

ちょっと気軽に立ち寄って…はできないとなると、なんかのタイミングで泊まってみるしかない?!…と。



そして、行ってきたというわけです。

今年は海外どころか遠出もしづらいからね〜
ある意味、我が家にとっては良いタイミング?
エントランスの石は大人ものっかってます


ホテル内部についてはじっくりレポしたいので、まずは立地から口笛
駅から歩いて数分のところにこんな場所があるなんてキラキラ

中にはレストランや劇場、ペットショップに子供向けミュージアムなんかもあったりして、家族連れやワンコ連れの人たちが散歩したり芝生でまったりしてるあしあと
市民の憩いの場にしてはおしゃれすぎるだろハッ


かおてんとはらぺこあおむし展やってたキラキラ

ツペラツペラのかおノートが好きなので(私が)、ゆっくりじっくり観たかったんだけど、くるたろ全然食いつかずタラー

コロナの影響で通常運用してない部分もあったのが残念アセアセ

指差ししながら歌うくるたろ爆笑

入り口でもらったフェイクの虫メガネでポージングうずまき


なんと恐竜まで出没?!これがなかなかリアルなので、泣き叫ぶちびっこもガーン


夜になるとライトアップされて、いろいろムーディーなんだなー照れ
昼間はこの右側のブルーのところで子供が水遊びしてたよキラキラ夜は、ベンチに座って大人が足をひたしてたりも。

散歩するだけでも非日常空間


レストランも美味しいお店がいろいろあって目移り必至です口笛

柚子塩ラーメンがうりのAFURI
神楽坂のお店に何度も行ってるくらいラブラブ
ブロッコリーはトッピングで追加


この界隈は子連れ想定なレストランが多いのも嬉しい流れ星
昭和記念公園が目の前にあるので、抱き合わせでグリーンスプリングスにごはんしにくるのもオススメですウインク
昭和記念公園の無料スペース(暑いのでガラガラ)でおやつタイムのくるたろと甥っ子
だんだん二人で遊べるようになってきてラク…でもないんだよなー
まだまだ目を離せないからね…


この1週間で私もすっかり日焼けしてしまったよガーン 日焼け止めしてても全然だめタラー
くるたろもオットくんもどこいってきたの?というくらい黒くなってるし、休み明けつっこまれるだろーなー
ドヤ顔で立川だと言おうw


ホテルについてはじっくり別記事でクローバー