昨日は保育園からの連絡もなく、1日無事過ごせたようで。ランチは給食の酢の物だけ避けてくれたらしい。本当に細かなケアをしてくれて、保育園さまさまです。

今朝も食パンもスープもモリモリ食べて
アスパラガスポタージュは嫌がってたはずなのに、少しあたためたら飲んだわw
口内炎にしみないように冷たいままあげてたけど、あったかいポタージュ美味しいもんね
私もあったかいのが好きラブ


でも、今日も保育園はおやすみ。
3ヶ月ぶり?くらいの卵のアレルギー外来
私は仕事が立て込んでるので(昨日の帰宅は22:00過ぎ)、オットくんがお仕事休んで付き添い係。



※途中から愚痴になってしまって長くなったので注意

そして私は久しぶりに通常時間に出勤なので、駅が混んでるーチーン
電車もーチーン
それでも独身時代に住んでた路線よりは遥かにマシ

少しでも早く帰れるように朝から全力でいきたいところだけど、またしても同僚(といってもめっちゃ先輩)の巻き込み事故にあい、昨日は朝からミーティングで上司にしぼられー滝汗
なんか知らないうちに濡れ衣着せられてた
ランチタイムに他の同僚から聞いてびっくりこ。

その濡れ衣を晴らすことできずにいるのでもやモヤモヤ中

でも、うちの上司
起きてしまったことは起きてしまったこととして受け止めて、その解決方法および再発防止策を出すことに全意識をもっていくので、その起きてしまったことというか、起こしてしまった人への責任追求はしない傾向にあるんだよね真顔

要するに個人的なお咎めは基本的にしないんだけど、自分でわかってるよねー、反省してねー…的な無言のプレッシャーがピーンと張ってるわけ。





ちょっと待て
私は知らん!




と言いたいんだけど(本当に知らなかった)
もう起きてしまったことを責任追求しても仕方ないから、これからのことを考えましょう(=そのフォローについては私のタスク)という流れに、今まで何度となくなっていて。
しかもなんか上司は面倒くさそうというか、私が言い訳して仕事したくないから言い逃れしようとしてる感じになっちゃうという笑い泣き
別にそうじゃないのにー>_<

それがイヤで、今回は何も言えずにいるというわけです。でも消化しきれずモヤモヤ。
でも、どうしても納得いかなくて
どうにかして不自然じゃなく濡れ衣を晴らせないかも企んでいるところです。
完全に仕事うんぬんではなくて、私のプライドの問題だけど。

で、やっちまった当の本人
 
なんと、その勃発したことの原因が自分にあると発覚して(そして、私はその件を知っていたはずなのにスルーしたと上司に思われてる。この人が「みずたまさんもメールは見てます」と聞かれもしないのに上司に言ったんだってー。そもそもそんなメール届いてない。)上司からその件について怒られた直後に





デスクで爆睡してたらしい






まーじーーーー?!






どういう神経の持ち主なんだろう…
私は現場にいなかったので、聞いて唖然。
しかも、うまいこと上司が事務所から出て行ってすぐに入眠したらしい。そのタイミングの良さも凄い。

タイミングといえば、このコトの大もとが発生したのが1月で。
私、育休復帰した直後。
そんでもって、その届かなかったメールというのは、エラーでもなんでもなくて。
その時点で、そのメーリングリストのメンバーに私は入っていなかったから、届かなくて当然。
その後、2月下旬に私のアドレスも追加された

それなのに、何を思ったか
「みずたまさんも(メーリングリストのメンバーに)入ってます」
と答え、
同席してた同僚が、あれ?と思って
「そのときって、みずたまさん入ってましたっけ?」
と、聞いてくれたらしいんだけど

「入ってました!」

と、即答したらしいゲロー



この一連のことを知らずに、昨日の朝、上司に呼び出されて詰問されたわけだけど
その中でメーリングリストについても聞かれたわけさ。
まさかこんな話になってるの知らなかったから、特に深く考えずに、途中から入ったのでそれ以前のものはデータを追えませんとサクッと言ってしまったんだけど、なんか冷ややかな目でさー

その「途中から」という曖昧な表現!!!
上司は育休復帰後からだと思ってるよね(O_O)
まぁ、フツーはそう思うよね(O_O)

前日の一連のことを知ってたら2月下旬からメンバーになったってその場で具体的に言ったのに笑い泣き

後から聞いて、あの冷ややかな目の原因がしっくりきたよねー


みずたまは
完全にこの件は他人事で
自分が悪いと思ってない
開き直ってる
と思われたに違いない



勘弁してくれ


支離滅裂になってるかもだけど
文章にしたら少し落ち着いた
オットくんにも愚痴っちゃうんだけど
明らかに↑も機嫌悪くなるから、余計イライラするから負のスパイラルに陥るという。
もう愚痴るのやめようとその度に思うんだけど、ついついチーン

昔はプライベートに仕事のこと持ち込むことなかったんだけどなー…
よく考えれば、それだけオットくんのことを信頼してるということなんだろうけども(家族は運命共同体!みたいな)、親しき中にも礼儀ありとゆーことで、今後の目標は公私をきちんと分けることにしたいと思います。
残業できる環境にあるのはオットくんのおかげなので、せめてそれくらいは滝汗
愚痴って聞いてる方も疲れるもんねゲロー




最後に回復してパンを頬張るくるたろで〆w
{A1BC61EA-3856-4BDE-96DF-D3377BFC079D}