新年明けましておめでとうございます門松




こんにちは、みうらちゃんですニコニコ

今年もコスメを中心に、おすすめのプチプラグッズを紹介していきますので、よろしくお願いいたしますニコニコ

 


 

今回紹介するのは、ダイソーとアパレルブランド「ミーア」のコラボコスメリキッドアイシャドウ」です花火

リキッドタイプのみずみずしいアイシャドウで、アイシャドウベースとしても使えます◎

ピックアップするカラーはこちら下矢印

 


 

スパークリング

 

 


 


 

スパークリングは、ゴールドのラメがぎっしり詰まったリキッドアイシャドウキラキラ

 

 



 

 

一見派手なカラーに思えますが、伸ばすと意外と肌になじむんです飛び出すハート

 

 



 


 

リキッドタイプということもあって、するすると伸びるのでかなり使い心地が良い…!

ラメ系のアイシャドウは粉飛びが気になりますが、リキッドアイシャドウはその心配もいらなさそうですニコニコ

 

 




 


 

しかもチップタイプになっているので、狙ったところに色をのせやすいのも嬉しいピンクハート

 

 







 

 

キラキラのコスメが好きな人は、持っておいて損のないアイシャドウです乙女のトキメキ

 



 

今日使うコスメと使用方法はこちら!

 

 


 


 

まずは、リキッドアイシャドウアイホール全体に塗りますスター

わたしはチップを使ってアイホールの中心に色をのせて下矢印

 

 


 

 

そのままでアイホール全体に広げて使ってみました飛び出すハート

 

 



 

 


しっとりしたテクスチャーなので、アイシャドウベースとして使うことで重ねるアイシャドウのモチや発色が良くなりますよ◎

ラメ感をプラスできるので、いつものアイシャドウのニュアンスを変えたい時に使うのもおすすめですニコニコ

 

 



 


 

下まぶたには、上の画像①MAC(マック)エクストラ ディメンション アイシャドウ スウィート ヒートを塗っています。

涙袋には、上の画像②マック MAC M・A・C スモールアイシャドウマット レフィル #オメガ 1.5g [964376]で影をつけておきましょうピンクハート

 

 

 

 

 

 

 


 

次に、上の画像③マック アイシャドウ ヴェラックス 1.3g アンティークト ( ANTIQUED )二重幅と下まぶたの目尻3分の1に塗りますアイシャドウキラキラ

 

 

 


 

 

 



 


 

上からアイシャドウを重ねるので、グラデーションはそこまで意識しなくてもOKです音符

 

 




 

 

最後にもう一度、リキッドアイシャドウを上から重ねて完成〜花火

 

 



 


 

上からリキッドアイシャドウを重ねることで、アイシャドウの境目がぼやけてナチュラルで立体感のある目元にピンクハート

発色がナチュラルになった代わりにラメがプラスされて、より煌めきのあるアイメイクが完成しますよ◎

 

 



 


 

マスカラとアイライナーで仕上げると、こんな感じ下矢印

 

 



 

 

涙袋の中央にもリキッドアイシャドウをのせて、ぷっくりした目元を演出スター

下まぶたの目尻3分の1は、ペンシルライナー描いたアイラインを上の画像④のアイシャドウでぼかしています。

 



 

ラメ感が強い分、色味はブラウンだけでナチュラルに仕上げたアイメイクですニコニコ

ラメを使ったメイクに抵抗がある人は、涙袋だけに取り入れるのもおすすめ◎

ぜひ試してみてくださいねニコニコ

 



 

今日使ったコスメと使用方法をまとめたよ!

 

 


 







 

明日は、ダイソーの3色コンシーラーを紹介予定です飛び出すハート

今日もここまで読んでくださり、ありがとうございましたピンクハート

 



 

ダイソーの新作「カスタムアイシャドウ」もおすすめです!

詳しくは下矢印から◎

 

 



 

 

 

    

 

Instagram開設しました!

お気に入りコスメや日常のことを投稿中♡

ぜひフォローお願いいたします…!
下矢印下矢印
Instagram

 

 

 

 

 

使えるものだけを厳選♡

 

 

 

アメンバーぼしゅうちゅう フォローしてね