1961(昭和36)年2月12日、
ソ連が人工衛星から有人の金星ロケット発射に成功。
50年以上も前に、月ではなく金星へ行っていたんですね。

また、1968(昭和43)年2月12日は、「レトルトカレーの日」。
日本初のレトルトカレー「ボンカレー」が発売されたことから
発売元の大塚食品株式会社が制定したそうですが、
「ボンカレーの日」にはしなかったんですね。

そして、
ボンカレーよりもロケットよりも前の1958(昭和33)年2月12日に
メリーチョコレートカムパニーが東京の百貨店で
日本で初めてのバレンタインセールを行っていました。

おかげで、2013年の現在でもこの習慣は綿々と続いている。

勤め先によって違いがあると思うが
サラリーマン女子にとっては、職場への日頃の感謝の気持ちを
表せる数少ない行事。

もちろん、送られる男性も「ギリ」だとわかっていても嬉しい人もいるのでは?

サラリーマンなので、この行事を悪しき習慣と見る人もいるが
お中元、お歳暮などを無言で強要される職場よりもずっとマシだ。
(そういう部署や企業もまだまだある。)

中国ではバレンタインデーと春節が重なるため、
2月14日届けることができない状況もあるようだが・・・。

昨日はこのイベントにむけてチョコレート購入周りをしていた。

義理でもチョコレートの価格は上がる一方。

予算は一人当たり1,000円前後。
アラフォー女は板チョコやチロルチョコでは済まされない。

お店で明らかに夜の仕事の方と思われる方と一緒になると
その買いっぷりには脱帽である。

ショーウインドーに入っている2~3,000円のチョコレートを
端から端まで大人買い。
計120個。
そして、配達依頼。

本命には一体いくらのものを送るのだろうと思う。
必要経費で落とせるのだろう。
それにしても豪快だ。
支払いはもちろんカードで。

チョコレートだけでもポイントがたまるだろうなぁ。と
庶民感覚に浸りながら、その女性の行動を眺めていた。

私の今年の予算は15,000円。
見返りは特に期待はしない。
チョコレートを選ぶのが好き。
ただのイベント好きなのである。

アラフォー女のイベント参加率は120%⁈


I will 解放区



photo:01




photo:02




photo:03