今日は今回泊まった
新沙駅にある
リバーサイドホテル
についてアップしてみたいと思います
私が渡韓前
いくら探しても記事になっていないホテルで
キャンセル可能日まで
本当に悩んだ宿泊先だったので
どなたかのお役に立てればと
さて
地下鉄で漢江を渡る
うわぁーです
ソウル市民でもないのに
漢江に思い入れもあるわけもなく
でも何回渡っても
なんだか
わぁーってなる私
うわぁー
雲の間から光のシャワーが
光のカーテンがかかってますね
光のカーテンといって思い出したのは
オーロラ
新婚旅行でみたオーロラ
本当に光のカーテンでした
今回の渡韓のやりたいことのひとつに
漢江を歩いて渡るがありました
とてもワクワクして
到着日地下鉄から
漢江を眺めた私です
さて新沙駅へ到着
5番出口から上がります
エスカレーターがあることは
確認済み
ちょうどホテルのある方向
私のスーツケース
中身の重量はありませんが
(行きはほぼ空っぽなので)
なにせイノベーター の92リットル
縦に太長いタイプ
私の身長は赤い線のあたり
エスカレーター重要案件です
大袈裟ですね笑
5番出口からでると
わぁーいい天気
この建物なんだろと
写真に収めてますね
自走式の駐車場なのかな?と
別の日に思いましたが
近くまで行くことなく終わりました
近くまで行けばその先に
イーマートがあったようで
残念でした
そのちょうど向かい側
新沙駅5番出口から
本当に5分ないぐらいで
見えてきたのか
こちら
新沙駅からもう見えてましたね
新沙駅といえば
論峴や新論峴までも
歩けてしまう
もちろん地下鉄でも
新盆唐線で1駅
立地はいいですね
大きな通り沿いで
目の前にコンビニもあり
近くにカフェや飲食店も
たくさんありました
駅からきてホテルを過ぎると
急に漢江のあたりになって
マンション群で
暗くなるのでホテルから漢江側には
暗くなってから徒歩は
気をつけた方がいいかもしれません
入り口ですが
またややこしくて
駅からきた大通りを入ったところに
入り口もあるのですが
ものすごい急な階段オンリー
無理だなぁとなりました
ホテル横の道路を
車が降りていくのを見て
なかなかの急な坂でしたが
裏に行ってみようと
(どっちが表か裏かもわかっていない)
くだってみたら
こんな感じ
駐車場のあるいわゆる入り口がありました
1周しなきゃ行けなくなるんじゃないかと
ヒヤヒヤしながら
ガラガラとスーツケースを
ひいて降りたので
ホッと胸を撫で下ろしたものです
ん?
なんか大きなホテルっぽいけど
入ってみると
カフェ
これは別日ですか
週末は
結婚式に何組も遭遇しました
結婚式のかたの誘導なのかな?
すごい人でした
最初芸能人でもいるのかと思うほど
チェックインして
エレベーターの方へ
この辺りもまだ
大きなホテルっぽい
シェフは
大きなスクリーンの映像です
でも
綺麗なのは表だけ?
客室へ上がる
エレベーターのあたりから
急に暗くなり、、、
廊下にホコリの塊が
昨日今日のホコリではありません
フロントやロビーのカフェあたりは
普通ですが
そこだけという印象です
エレベーターの中です
不快な写真ですので気をつけて下さいね
この辺りから
不衛生感でてませんか?
文句言い過ぎでしょうか
確かに
潔癖の気はありますが
このエレベーターの壁の汚れ
エレベーターホールの床は
四隅どころか
真ん中までゴミだらけ
ゴミが固まって束になってました
うわっ汚っとなって
ゴミを踏まないよう
スーツケースも避けながら
エレベーターに乗り込みました
写真も撮っていない私


もうこの時点で
トコジラミさんの恐怖で
部屋に入るのが
怖くて
暗い旅のスタートになりました
文句ばかり言いたいわけでは
ないんです
立地はいいですし
許容範囲と言われたら
何もいえませんが
古いホテルでも
丁寧に清掃してるかは
みたらわかりますよね
部屋内はもっといろいろありました
私はリピなしです
長くなりすぎましたね
部屋内はまたこのあとに
でもあくまで個人的な印象です