今週月曜日。


おひさまの森ようちえんで働きたいです。

と、連絡をくれた22歳の保育士さんと

今年おひさまを卒園して、入学する小学校の先生が

見学に来てくれました。


保育士さんは、今は自然をたくさん取り入れた

伊勢の保育園にお勤めだそうで



あっという間に子どもたちと仲良くなっていました😊

走るのも泥んこもドンと来い‼️

この若さ、いいねーー💖


おひさまの森ようちえんに経済力があったら

ちゃんとお手当て出してスタッフとして

来てもらえるのにーーー😭


いつか来ていただこう💖


小学校の先生は1時間ほど。


「わぁ、いいですねぇ。

みんなやりたいことをやりきってますね‼️」と。


そうなんです。

うちのホームページに


やりたい‼️を

        やりきろう‼️


と書いてあるのです‼️



小学校に入るまではこんなふうに

五感を使って遊び込むことが大切なんです。

この遊びの中にこそ

小学校に入ってから習う国語や算数、理科。

生活や道徳に繋がる要素がたくさんあるんです。


そしてこの年齢の時に体をいっぱい使って遊ぶこと

大きな動きをたくさんしておくことが

小学校に入ってからの小さな動きに繋がるのだと

先生はおっしゃっていました✨



「きっとそうだ」と信じて保育をしていますが

日々小学生を見ている先生から

こんなお話が聞けてとても嬉しかったです‼️


確かに。無償化が進んだ今、保育料は高い。と

思われてしまいます。

無償化になる前の私立よりは安かったんですけどね😂


今となっては。。。ですが🥲


だけれども。

それだけの価値があるのです。



先生は言いました。


十分に心と体を動かしてから

小学校に来てほしい。って。


そして保育士さんからは

こんなフィードバックをいただきました。



ほんとうに嬉しい感想です。

ありがとう✨


子どもたちの大切な時間。

私たちと一緒に過ごしませんか❓

いつでも大歓迎‼️

お気軽にご連絡ください😊

ホームページ

公式LINE


そして4月からは新たな試みを準備中。

みなさん、月曜日は空けておいてね。