少し間が空いてしまいましたが、2021年もどうぞよろしくお願いします。
集合場所にあるミモザの木の花が今か今かと咲く直前で、つぼみがふくふく、まーるくふくらんできました。
年明け早々の活動日のこと。子どもたちがいつもの泥団子に葉っぱの飾りをつけて、苔玉みたいにかわいいものを作っていました。どこからか拾ってきた赤い糸が入っているのも、新年らしくておめでたい感じ。
東京はお天気の良い日が続いて、日差しがあれば一日中あたたかく過ごせます。
こんなおだやかな日はいつものように、泥んこ料理が繰り広げられます。
「Rちゃんのおたんじょうびケーキ作る!」となって...
こちらが完成したケーキです。赤や緑の小さな葉っぱや、たんぽぽの中心の部分をちっちゃな手で組み合わせていました。小さな宇宙だな。
このあと枝のろうそくをさして、ハッピーバースデーの歌をうたって「ろうそく・ふー」もしていましたよ。
みんな元気に木登りしたり、木のおうちを作ったり。
なんにもないけど、なんでもできるのがいいよね。
平日は毎日活動しています。見学日は特に決めていませんが、活動に興味のある方は一度ご連絡いただき、遊びに来てください。
原宿おひさまの会へのご連絡はこちら
※「ohisamanokai.h@gmail.com」からのメールを受信できるよう設定してください
https://instagram.com/ohisama_no_kai?r=nametag!