紅葉が一番美しい季節がやってきました。大きなイチョウの葉っぱが黄金色に染まっていきます。

おだやかな秋晴れが続いて、ずーっとここにいたいと思えるほど。

 

 

子どもたちは、自然遊びや体を思い切り動かす遊びも得意だけど、工作やお絵描きも大好き。日差しが届く気持ちの良い場所を見つけてシートを敷いて、何時間も折り紙で遊んでいます。

 

 

この日は、かわいいメイク道具セットができていました。

真っ赤な口紅やピンクの頬紅が入ったコンパクト、刷毛が筒形ケースの中に入っている!細かい!

 

 

「こうやって使うんだよ〜」

 

(→家にこんな立派なメイク道具はないのに、なんで知ってるの?・母)

 

 

刷毛の作り方が気に入ったようで、次の日はペンに進化していました。

 

 

美味しいお寿司もできあがり!

この子はあまりお寿司を食べたことはないそうなのだけど、卵やマグロのお寿司をリアルに再現していました。みんなどこで知るんだろう?

でも、タコのお寿司をリクエストしたら、タコの姿が酢飯に乗っている設定になっていて、笑えました(写真左下)。

 

何にも教えなくても、子どもたちの作る世界はどんどん広がっていきます。すごく創造的!

 

 

 

平日は毎日活動しています。見学日は特に決めていませんが、活動に興味のある方は一度ご連絡いただき、遊びに来てください。

 

原宿おひさまの会へのご連絡はこちら

contact us!

※「ohisamanokai.h@gmail.com」からのメールを受信できるよう設定してください

 

おひさまインスタ

https://instagram.com/ohisama_no_kai?r=nametag!