おひさまの会では、子どもたちのお誕生日に手づくりのハンカチをプレゼントするのが恒例行事。この日は、絵を描く前のハンカチに子どもたちの手形を押して、みんなの名前を書きました。好きな絵の具の色を選んで、手のひらになじませて、ハンカチにぺったん。色とりどりのみんなの手のかたちはお花が咲いたように見えます。
1歳のYくんもお母さんに抱っこされながらぺったんぺったん。初めてのことでちょっと泣いちゃったけど、がんばったね!
早くから通っている子は1歳のお誕生日から始まり、年長のお誕生日では6枚集まることに。その子がその時に好きなものをリクエストして描いてもらうことも多いです。毎日のお弁当を包むのに使い、ひとりで包みを結べるようになったら一人前です。
赤ずきんじゃなくて白ずきん???
お弁当のあと、ハンカチかぶってリュックをしょって「たびにいってきまーす」と出かけて行きました。
今年の梅雨は雨の日がいつも以上に多いですね。見学日は特に決めていませんが、活動に興味のある方は一度ご連絡いただき、遊びに来てください。7月末までは活動し、8月は夏休みとなります。
原宿おひさまの会へのご連絡はこちら
※「ohisamanokai.h@gmail.com」からのメールを受信できるよう設定してください
https://instagram.com/ohisama_no_kai?r=nametag!