「探検に行こう!」と年長の男の子が声をかけて、いつも通ったことのない、道なき道を歩いてみました。樹齢の長い木々には巨大な根っこが張って、ここはどこ?と思えるような雄大な景色が広がっていました。うれしくて踊るように体を動かしている子。「今度はみんなでここでお弁当食べたいな」と言う子もいました。

 

 

地面から曲がりくねるように生えている木にみんなでびっくり。銀杏の実から芽が出ているのを発見して「あ!これ絵本で見たことある。いちょうの木はこうして大きくなるのかー」と。今まで絵本で読んで頭に入っていたことが、現実の自分の体験としてつながり、ものすごくうれしそうです。一緒に来てよかったなあと思える瞬間でした。

 

 

都会の真ん中だけど、少し足を伸ばしてみると、今まで知らなかったことに出会える。季節が変わればそこに住む生き物や植物の様子も変わっていく。自然が教えてくれることがたくさんあります。

 

暑い毎日が続き、アスファルトの上を歩くと暑くて苦しいくらいですが、木陰では涼しい風が吹いて最高に気持ちがいいです。赤ちゃんもお母さんも裸足になって大地の力を感じてみてください。今のところ見学日は特に決めていませんが、興味のある方は一度ご連絡いただき、遊びに来てください。

 

原宿おひさまの会へのご連絡はこちら

contact us!

※「ohisamanokai.h@gmail.com」からのメールを受信できるよう設定してください