◆現在ご案内中のプログラム、メニュー◆
・不登校サポート>>>
・単発カウンセリングセッション
・12月募集開始:ファンデーションプログラム
 

 

 

 

 

子育てしてると、

まわりと比べちゃうことってあると思うんです。

 

 

あのママは子どものことも仕事も

上手にやってるのに自分は・・・、とか。

 

 

あそこの子どもは

お母さんの言うことよく聞くのにうちの子は・・・、とか。

 

 

気にしないようにしてても

どうしても気になっちゃいませんか?

 

 

わたしの子育て、これでいいの?って

不安になってしまいませんか?

 

 

 

 

こんにちは! ヒナミエリです。

 

 

先日お越しのお客さまも

同じようなお悩みでした。

 

 

 

子育てしていると

自分の理想とする姿はあるのに、

 

よその家のママや子どもが

どうしても気になっちゃって

迷いが出てしまうことがあります。

 

 

 

子どもって

「ごはん食べて」って言ったら

 

はーい!って言う子と

イヤだ!って言う子がいます。

 

 

それはしつけの問題とかじゃなくて

子どもが持って生まれた気質であるところも大きいのです。

 

 

 

 

子どもが少し大きくなると

算数が好きなこと嫌いな子っていうのも

気質の違いだったりするんです。

 

 

 

 

 

その気質の問題を、

しつけ問題とかこらえ性がないとか

そんなふうに捉えてしまうと

いろんなとこに不具合が出て来ます。

 

 

 

 

子育てというものは

子どものタイミングを見ながらやるものです。

 

 

 

花が芽吹いたり、成長するときって

自分が必要な気温や光や水分の量が合致したときに

動きだしますよね。

 
 

夏に芽を出す花と

冬に芽を出す花とでは

必要な気温やいろんなものが変わってきます。

 

 

 

子どもだって同じ。

 

自分に必要なものが合致したときに

芽吹き、大きくなっていくものです。

 

 

子どものペースに合わせて関わることは

遠回りに思えるかもしれないけれど

 

 

子どもの気質やペースに合わせて

子ども本人が育ちたい形に

親が合わせて行くほうが上手く行くもんなんです。

 

 

 

 

そして、

お母さんの気質も人それぞれ。

 

 

子どもの気質とお母さんの気質で子育てって成り立つし、

そこにお父さんの関わりや

きょうだいのことも考えると

子育ての仕方って

本当に何万通りもあると思うんですね。

 

 

 

自分らしい子育ての形を探していくことが

1番良いのだと思います。

 

 

 

 

 

先日のお客さまも

思いやりと信念を持って

お子さんやご家族と向きあっていらっしゃいました。

 

 

 

周りと比べないで

ご自身とお子さん、ご家族とのバランスを見ながら

心を込めて生活されてくださいね。

 

 

お客さまの子育て、それでいいんです。

そのままでいいのです。

 

 

 

 

 

 

お出しした宿題は

ぜひチャレンジしてみられてください。

 

 

お子さんのほうに目も心も

行ってしまうかもしれませんが

 

ご主人のことをまず第一に考えて行くと

まるっと全部うまく行くはずです。

 

 

また宿題を持っていらしてくださいね

 

 

 

 

 

 

子育てに迷ったら

 

 

 

 

友だち追加

ダンナサマはもちろん、

こどもの心もキュキュっとわしづかみシートプレゼントしてます。

 

 

 

ブログよりもディープな内容になっちゃって

書いてて楽しい(笑) ぜひこちらから↑

 

 

 

 

 

・最新のご予約状況はこちら

 

お問合せフォーム>>>
※営業のためのご利用はご遠慮ください。

 

・メルマガはこちらから>>

 

 

・ラインでもお気軽にどうぞ↓ポチッ↓

友だち追加

 

・Facebook>>>

 

・インスタグラム>>>

 





 

 

 


長崎・佐世保 心理カウンセラー 日南絵里でした。