1人1人の心に響く関わり方をしていくことは、

 

難しいことでも、めんどくさい事でもありません。

 

 

ちょっとしたコツさえ知っていればできることなんです!


 

 

こんにちは! 長崎・佐世保 色彩心理カウンセラー/カウンセラー養成講師 日南(ひなみ)絵里です。


 

 

子どもの褒め方を1人1人変えるなんて知りませんでした。

 

そうおっしゃったのは、ベテランの学校の先生。

 

 

子どもは褒めて育てようってよく言われることですが。

 

「すごいね!」とか

 

「よくできたね!」とか、

 

口だけの言葉を使っても、相手の心に響くにはちょっぴり弱いことがあります。

 

 

 

 

頑張り・過程を認めて欲しいのか。

 

結果だけ見て欲しいのか。

 

こだわりに気付いて欲しいのか。

 

その子その子で、見て欲しい、認めて欲しいと思っているところが違います。

 

 

 

 

わたしが大好きなアドラー心理学の柱のひとつに、勇気づけと言うのがあるんですが、

 

これは褒めることとは少し違います。

 

 

褒めるって、上の立場の人が下の立場の人に褒美をさずけるみたいに「あげる」ことで、

 

勇気づけは相手と同じ立場に立っているんですね。

 

 

 

 

親子であっても、先生と子どもであっても、上司と部下であっても

 

上下関係が生まれるのは良い事じゃないんです。

 

 

 

対等の立場で、相手に尊敬(リスペク)を持って、信頼の元でコミュニケーションを深めていけると、

 

子どもの心や未来に歩き出す自身も育てるし、

 

先生自身の心も安定してくること間違いなし!

 

 

 

そうなるとそのコミュニティも安定してきます。

 

 

 

子どもって小さくても、尊敬しうる1人の人です。

 

尊敬(リスペクト)を持って接してくださいね。

 

 

 

 

どんな声掛けや関わり方をすればいいのか知りたい方はこちら。

 

予定が合わない方は別日に設定しますのでお問合せ下さいませ。

 

 

 

 

 

子どもの気持ちがしっかり掴める分、

 

先生としての仕事も楽しくなるし、

 

ご自身の子育ても楽になるはずです。

 

 

 

 

◆色彩心理学 基本・応用コース

今日から使える!色彩心理学キュービック講座)

・8/8(日) 日曜コーススタート決定!

 

◆人生を変えていきたい方に
アクセスバーズ

 

◆日曜中心開講 

保育士さんのためのキュービックケア

 

◆リクエスト開講いたします!
ママのためのキュービックマム

 

 

お問合せフォーム>>>
 

・ラインでお気軽にどうぞ↓ポチッ↓

友だち追加

 

 

 





 

お子さんはもちろん!職場やママ友の人間関係にも使えちゃう!

カラータイプ別診断シート(PDF)プレゼント中♪

(1:1トークでスタンプを押してくださいね。^^)

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

友だち追加

 

 


長崎・佐世保 色彩心理カウンセラー 日南絵里でした。