先週の日曜日はあちこちのおまつりをはしごした。


来年入園検討中の幼稚園では、50円くらいでいっぱいゲームができたし、

バザーが開かれていて、留学生の欲しかった、食器類、キティちゃんの

バッグ、カップ、日本人形など、合計10点以上を購入したが、全部で

2500円くらい。わぁ~、箱入りのお茶器セットだけでも5000円はする代物で

超ラッキーでした!

小さいやぐらの上で先生たちが一生懸命盆踊りをしてて、ちょっと

危険かな~と思ったけど、みんながすごく楽しそう&心が通っている感じが

して、いい幼稚園だな~と思いました。


そのあと、家の近くのマンション自治会のおまつり。ここは、食べ物などは

全て前売りチケット制のため、何もゲットできず、すぐに移動。


うちの近くの自治会主催のお祭り会場へ。


おー!おおきなやぐらと太鼓!これぞお祭りだ!

留学生も大喜びで、盆踊りに参加。

そして、組太鼓の披露に見入っていました。

あー、連れて行ってよかったわ。

やっぱり、日本の夏はお祭りよね。