季節の変わり目である2月の発酵倶楽部は、
「小豆甘酒」を楽しんでいます
2月の薬膳レッスンではアレンジレシピと合わせて紹介します
こんにちは
くらしの薬膳salon ゆず葉 の美絵です♪
冬から春へ。
陽気が上昇する季節は、
身体の中も何やら目覚めてくる感があります。
ムズムズと、
良いものも悪きものも動きだします。
季節の変わり目は
特に「脾胃」のはたらきに不調が出やすいため、
脾胃に優しい食材を取り入れることは大切です^^
「脾」のはたらきは水分代謝と関わり、
脾のはたらきが悪くなれば水の代謝も悪くなります。
余分な「水」の滞りに
外や内からのストレスが加わると・・・
巡るものも巡らず、発散すべきものも溜め込み、
熱を生み出し、かゆみとなる~~~
こまったものです
『小豆』は、
生薬名で「せきしょうず」といいます。
利尿作用、解毒作用があり、
身体の余分な水をの除く働きがあります。
かゆみをもった炎症も鎮める愛すべき食材
さらに嬉しいことに身体を冷やさない
(利水や解毒がある食材は身体を冷やすものが多いのです。)
コンビである麹くんは、
免疫力を高めるための腸の環境を整えてくれます。
アトピーや花粉症などのアレルギーは、
身体の防衛システムが崩れて、
過剰な免疫反応が生じたことが要因とされます。
小豆甘酒
なかなかの名コンビです(*^^*)
水をさばくには、動かす「気」も大切です。
春はのびのびと、楽しく気を発散させて過ごしたいですね
小豆甘酒を使ったスイーツです。
甘さを控えたら少しもの足りないかな…
2月の薬膳レッスンのデザートの試作ですが、
もう少しアレンジが必要かな^^
ゆず葉の2月のスケジュール
2月の薬膳レッスン
季節の薬膳 「季節と薬膳とは」
陰陽を整える和薬膳
2月の薬膳レッスンでは、
季節の薬膳の組み立て方の基本的なお話と、
季節の症状「花粉症」をテーマに、
水分代謝と花粉症の関係などもお話したいと思います。
2月12(金)満席、 13日(土)残2、 15日(月)残1、
17(水)満席、 19(金)残2
ご予約はゆず葉のお問い合わせフォームからお願いします
2016年の日程はホームページをご覧ください☆
薬膳アドバイザー試験対策講座
平成28年度 薬膳資格認定試験日程
平成28年5月16日(月)
*会場は、くらしの薬膳salonゆず葉 です。
薬膳アドバイザー試験対策講座
2月より開講します!
①「薬膳とは」「食物の性質と作用」「陰陽五行説」
2月13(土)17(木)、19(金) 14:00~16:00
3月 ②「気血津液」
4月 ③「薬膳設計」「模擬テスト」
上級 体質別薬膳を学ぶ
気のトラブルと薬膳
2月22日(月) 10:00~12:00
くらしの薬膳salon ゆず葉 のホームページ/ お問い合わせ