AMキッズインストラクタートレーナー養成講座 | アンガーマネジメントで『なりたい私』に

アンガーマネジメントで『なりたい私』に

怒りの本質がわかれば目指す自分が見えてくる
毎日の子育てや暮らしがもっと豊かに

こんにちは。小尻美奈です。

全国的に猛暑の三連休ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

 

昨日は日本アンガーマネジメント協会の

アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー養成講座に登壇しました。

 


{B208B992-A6A0-4338-928D-D11E8E08AFEA}

私は現在、ご依頼いただく講演や研修

個人主催の講座以外に

協会本部の講座をいくつか担当しております。

 

その中でも大好きな講座が

このAMキッズインストラクタートレーナー養成講座。(もちろんどの講座も好きですが。)

 

キッズインストラクターを育成するトレーナーを養成する講座です。

アンガーマネジメントファシリテーターでないと受講できない講座ですが

昼食休憩含む6時間では、

子どもたちに教えるキッズワークブックの使い方だけでなく

キッズインストラクターへ指導してもらいたいこと等も伝えます。

(認定テストもあります。)

 

 

子育て中の方や子どもに携わる職業の方もいらっしゃいますが

子育てが終わった方や、子育ての経験はないが

アンガーマネジメントの学びを深めたいという方。

 

地域の子ども達や子育て中の方へいかしていきたいという方。

職場にいる子育て中の同僚の悩みやイライラを理解したい、力になりたいという方など

熱い想いを持ったアンガーマネジメントファシリテーターの方々がご参加くださりました。

 

            

真剣に、熱く、楽しくキッズワークに取り組んでくださり、

何度も場がドッと沸く盛り上がりよう✨  

セミナールームは、熱気ムンムン✨

        


関東圏だけでなく、北海道、青森、茨城、長野、大阪、西日本豪雨で被害があった広島からもお集まりいただきました。

               


昼食休憩の時間に「様々な職業、年齢、居住地のファシリテーターの方と知り合って、色々な話ができるのが楽しいですよね!」と話にあがりましたが、

・自分を成長させたい

・誰かの力になりたい

・社会を良くしたい

そんな熱い想いを持ったアンガーマネジメントファシリテーターの皆さんから、私も毎回元気をいただいています。

        


アンガーマネジメントファシリテーターの方々が

それぞれ蒔いた種から芽が出て、様々な地域で花が咲きはじめています。

 

 

今年の夏は、全国各地、約40カ所で

8月11日にアンガーマネジメントキッズイベントが一斉に開催されます。

 

キッズインストラクタートレーナーさんや

キッズインストラクターさんの皆さんにご活躍いただけたらと思います。

 


また、子ども達がキッズワークブックに取り組みながら

自分の「気持ち」に気づいたり、理解したり、表現したりできるようになる

キッカケになると嬉しいです。

 


私は8月11日(土)12日(日)に福岡で

アンガーマネジメントファシリテーター養成講座を担当いたします。

 

怒りの感情の専門家になりたい方

自分自身が怒りと上手に付き合えるようになりたい方

副業やライフワークでアンガーマネジメントを伝えたい方

 

暑い福岡で、熱い二日間を共に過ごしませんか?

詳細はコチラ

 

7月28日(土)29日(日)は東京でも担当いたします。コチラ

 

 

 

 

7月8月のアンガーマネジメント入門講座・キッズインストラクター養成講座→コチラ

 

 

 

ママのアンガーマネジメント: 子育てのイライラスッキリ 8つのマジック ママのアンガーマネジメント: 子育てのイライラスッキリ 8つのマジック

 

Amazon