うなぎの白焼き、鰻丼、鰻ざくなど | ソラのゆったりフォトブログ

ソラのゆったりフォトブログ

毎日の暮らしで気になった思い、一瞬を撮ってゆったり楽しんで投稿します。

今日のお夕食です😊

 

明日はひじの手術で入院ですので、、すぐに退院ですが、、😅 

今夜は、私が1番好きなお献立です。

 

我が家での盛り上がる話題❗️

「最後の晩餐」、、人生で最後になるかもしれない時のお食事は何にする❓照れ

の話題は盛り上がります。 すぐに退院なのに大げさですが。

でも、、何があるかわかりません。念のため、好きなものを食べておく。

 

私はお寿司か鰻にするか迷ってましたが3〜4年前に、、「鰻!」に決定‼️

十分に考慮の上、、最後は温もりが欲しいおねがい     で、鰻!

 

夫は私の「炒り豆腐」と言ってますが、、お寿司🍣が本音。

息子、ステーキ、、らしい、、。

義父、、多分白身お寿司、、義母、、多分うなぎ😊

義姉と私の実母、、炊き立てのおにぎりとお味噌汁。

実父、、何だったのだろう、、お酒大好き、、麺類かな❓

この話題で盛り上がります😃

 

 

 

前菜

夫と行っていた築地の鰻屋さん、「宮川」で楽しみにしていた

「前菜」をイメージして、、ありあわせで、、だいぶ食材が違いますが。

時計回りで。

昨日の残りの「カツオのお刺身をポン酢で」、

スーパーで買った「うなぎのキモの蒲焼」←これってだいぶお店とは違う、、。

卵焼き、長芋のアンチョビのせ(少々のみりん) 

数週間前の天ぷらから残っていた「さつまいも🍠の甘煮」(総味のつゆとお砂糖の味)

少しずつのおつまみって嬉しい😊 美味しい‼️ 日本酒欲しいけれど!

 

 

 

 

 

うなぎの白焼き

生協「パル」の冷凍「うなぎの白焼き」は、九州大隅半島の養殖でフンワリです。

160gを2人で分けて、1人80gです。

我が家では、長ネギのみじん切りが必須! わさびも。

「両国」という、うなぎ屋さんでの食し方。 美味‼️

 

 

 

 

 

鰻ざく

キュウリの輪切りを🥒塩もみ、、好みは固め。ミョウガも。

うなぎと少し甘め三杯酢で和える。 贅沢、贅沢‼️ 大好き💕

私の鰻丼用鰻の半分を使用(2人分)

 

 

 

 

うなぎの白焼きと日本酒は美味ですが、鰻丼と日本酒も最高です。でも、、。

思うに、、お酒が無いと面白くないので、、食べる意欲がどうも薄れます。

多分、年のせいで、白焼きだけでも充分となってるのでしょうが、、

鰻丼とお漬物は明日のランチのお楽しみに残しました。3口だけ、、美味しい😍

 

お吸い物はお豆腐、ワカメ。最後に梅干しの種抜き三つ葉を入れて。

梅干しは鰻との食べ合わせは悪いと伝えられてます。本当かしら❓

検索したら、、大丈夫です。サッパリしまっす❗️😍

肝吸は昨日のスーパーでは、、1人分¥500、、倹約、、。

肝吸は美味しいかしら? それほど美味しいのか、イマイチわかりません😓

 

私の白焼きはお皿に移す時に失敗、フワリとしてすべってグシャリ😅 でも美味‼️

 

今日の1番は、、うざく、鰻ざくです。 普段はもったいなく思い鰻丼ですが。

夫といつも半分づつの鰻でしたから、今日は鰻ざくができました。

年齢を考えますと、「鰻ざく」っていいです。とても美味しい😍

今後はたまには贅沢なオカズの一品に入れて、、今日の倍を食べたい❗️

 

退院後の良き日には、、何がいいかしら❓ 

お寿司かしゃぶしゃぶか、はたまた、、、考える楽しみニコニコ