京田辺校地で参加しましたニコニコ

こちらは主に理系の学部。

文系学部は今出川校地。

 

 
あいにくの雨でしたが
 
・学部共通の学び
・大学紹介、入試説明
・学部紹介
・学生トーク
・キャンパスツアー
 
フルに堪能させていただきましたニヤリ
 
もちろん学食も飛び出すハート
 
左は私の鶏白湯ラーメン、右は息子のかけうどん
 
ラーメン、やさしいお味でした。
息子、保守派なんですよ。初のお店では無難なメニューしか選ばない。
動いてないからおなかすいてない、そうで。
私、普段は駅直結ビルでデスクワークのため、駅から大学まで歩いただけで結構な運動量の認識てへぺろ
 
 
息子希望の学部のほか、この学部も良いね、という発見もあり。
 
いくつかオープンキャンパスに参加しましたが、大学により雰囲気が全く違いますよね?
 
同志社大学京田辺校地はアカデミック?落ち着いた感じでした。
 
京田辺校地、京都感は全くなし(←悪意はありません)
今出川校地は京都ど真ん中。キャンパスを結ぶ無料バスはありますが70分ほどかかるようです。遠いチーン 
 
下宿生が4割。京田辺周辺は月額家賃平均4万円台らしい。たすかる
通えなくもないですが、そこそこ遠い。それもあり、息子高校からの志望者は多くはないです。
 
 
学部の枠を超えて、学びたいものを学べる
英語は4段階のレベル別少人数
留学・留学生、充実
 
↑良いですニコニコ
 
キャンパス周辺にファーストフード、ファミレス、カラオケ等がなくてショボーン
いつも利用しているものがなくて戸惑うのはわかる。
息子、そこそこ都会で育ってしまった?
 
私は地方育ちなので、大学進学・一人暮らしした際、徒歩圏内に書店・ミニスーパーがあることに驚きましたびっくり
 
息子自身、いろいろ考えている(大学院進学・資格取得など)ようなので、どの大学・学部を志望するのか、現時点では全くわかりません。
 
ここに行きたい、という目標が決まったら、そこにむけて勉強するよね、という期待はあります。
 
私、自身の大学進学時、オープンキャンパスに行ったことはありません。約30年前、大学のパンフレットが全て。
地方会場で受験、合格後、引っ越し=大学所在地へ移動(一人暮らしスタート)でした。若かったなぁ。親も良く送り出したなぁ。
 
息子が第一志望にするのはどこの大学のどの学部なのかな~?
いろいろ迷っているのは伝わってきます。
 
自分で決めて、自分で進めていくのが大事なのでしょう。
ミマモリマス。ヒントはばらまいちゃうかも(;'∀')
 
 

  オープンキャンパス参加の記録

 

関西大学→2023.6(高1)
近畿大学→2023.8(高1)
龍谷大学→2023.8(母だけ)