都合に合わせて休みがとれる事務のパート6年目。
最優先は学校行事と息子予定で、間に私の予定も少々㊙な日々。

スマホを持って以来、ペタットカレンダーというアプリを使ってます。
いろんなスタンプがペタペタはれるから視覚でわかりやすいニコニコ


ただね、1日4つしかスタンプが見えないの。スタンプは8つ押せるけど、このウィジェットでは見えないの。(先の予定も大事だから週間表示はいやショボーン 好みにあわせて表示は選べるよウインク)
ダンナの休み、息子の予定、私の予定があふれる~



例えばこの14日。

スタンプからあふれた子供会の発表会の練習があったり。

そこで、右下のメモ欄活用。

この日は
「講座、サランラップ、英語送り、A迎え、子供会、英語迎え、子供会」
朝の電車内で、私の動きをシュミレーションしつつ、間に買い物も入れてえー

買い物する時間がなさそうなら、冷蔵庫のストックに思いを馳せて、、、



今日のメモ欄。

夕方まで仕事なので、昼休みに職場のパソコンから、子供会のお知らせの張り紙を作って、ネットにアップされてる息子の写真を選んでダウンロードして、、、

昨日、友達とぶつかって前歯が痛い、って寝る前に言ってたから、歯医者に行くかも。

英語教室のプレゼント交換と、私の忘年会のプレゼント交換と、サンタさんの代役と。

あ~、そろそろサンタさんへお手紙書いてもらわないとアセアセ

あ、明日のお泊まりキャンプの用意もすっかり抜けてたガーン

ここまで、朝と夕方の通勤電車内で書いて。
夜、落ち着いて読み返してからのアップ。

無事にその日の予定をクリアできたらよしとしよう。そんなバタバタの毎日てへぺろ

追記
歯医者、予約なしなんで1時間近く待ち。レントゲンとってもらったものの、はっきりせず。とりあえず、ワイヤー矯正中のバネを外してもらって様子見。

だけど、2週間後に予約してるのに、「来週も来て下さい」ってガーン
予約はもういっぱいでとれず。待つんだろうなぁタラー スケジュールに歯医者のスタンプ追加えー