お日様ぽかぽか-110208_0007~02.JPG


第一回目、行ってきました(笑)。

今月の夜の部、配役が素敵。

だって内侍さまが芝のぶちゃん!

すごいよー、この大劇場で芝のぶちゃんが注目されるなんて!
女優さんだと思われないかしら…心配だわ(笑)。

まずは「義経千本桜」。


團十郎さんの権太ってなんか新鮮。

でもやっぱり團十郎さんってかっこいいです。

小金吾七之助さんは5年前よりぴったりな感じ。

ほどよく色気が出てきて、血気盛んな雰囲気が滲んでいました。

そろそろ、前髪姿も貴重かしら?

立ち回りは文句なしにかっこいい!いてうさんとの息もぴったり。

あれきっと、いてうさん毎回緊張されるんでしょうね。いてうさん頑張って!

芝のぶちゃんは相変わらずかわゆらしいです。

可愛いのではなく、かわゆらしいのです(笑)。

お里ちゃん福助さんも可愛い!

福助さんはいつも、お役によって声や口調も変わっちゃうからすごいなぁ。

拗ねてる顔がなんともキュートです。

私にとっては初めましての梅玉さん。
團十郎さんと同級生って筋書読んでびっくり!梅玉さんの方が若く見えるなぁ。

やつしの雰囲気が柔らかくて素敵。

なんだか梅玉さんの周りの空気だけ柔らかでした。

すし屋は私にとって、泣きそうだけど泣かないギリギリのライン。

だからいつも観ていて力が入るのですが、今日も入っていたんでしょうね。

帰ってきて気づきましたが、下唇の裏側切れてた(笑)。

噛んだんだなぁきっと。

「二人道成寺」。

いてうさんの手ぬぐい取るーとか思っていたけど、いてうさん後見だった(笑)。

よく考えたら当然か…踊ってるの七之助さんですもんね。

今日これを観て、歌舞伎というものが分かった気がしました。

というのも、多分これ、福助さんの年齢が今いちばんベスト。

きっと七之助さんはまだ若すぎるんだ。

福助さんの踊りから、色気、風格、花子の可憐さ、邪悪さ…

そういうものが全て見えたのです。

そこに花子に化けた蛇がいる。ものすごい恨みを持って踊っている。

今まではただの舞踊として観ていたけど、舞踊にもちゃんとストーリーがあるんだって思った。

役者さんはそれを体ひとつで表現しなくちゃいけないんだ。

これが歌舞伎なのかと思った瞬間でした。

あと20年後ぐらいに、もう1回、七之助さんに道成寺踊ってほしい。

きっとすごくすごくステキに違いない!

そして無事に手ぬぐいゲット。
諦めていたその時!又之助さんがヒョイと投げてくださいました。

ありがとうございます。

宝物!
広げると成駒屋・祇園守と中村屋・角切銀杏が並んでいます。

ぼーっと眺めて気づく、この手ぬぐい、このデザイン。
波野家ご子息の血ですよね、まさに(笑)。

成駒屋と中村屋の血が混ざってるんだもんなぁ。

なんだか貴重な手ぬぐいをいただいた気がしたのでした。


さぁ来週!

もう1回観に行けるんだ~。楽しみ楽しみ。

楽しすぎて、お金があったら毎日行きたいと思う!