聞いてもすぐには頭に入らないし

実践なんて出来ないから

細切れで何度も何度も繰り返し聞いてます


ただ見るって難しいーアセアセ


テレビで見たお花の定期便

ちょっとでもお花があると心が違うよねイエローハーツ



   


おはようございます豚




昨日朝食中の我が家に突然鳴り響いたアラーム

隣の家からも向かいの家からも驚き




緊急地震速報でしたね




幸いこちらは何もありませんでしたが

揺れが大きかった地域の方は大丈夫でしたか?




少し前

小学校で引き取り訓練がありましたにっこり




年に一度

近隣の幼稚園・保育園・中学校と

合同で行われます




せっかくなので

もし地震が起こったらどうする?

について話し合いながら帰りました




おひさま夫婦は

職種は違えど共に福祉施設で働いてます




なので

今回の引き取り訓練やどこかで地震があると

考えてしまいます




大災害が起こったら

どうしようはてなマーク




施設を利用している人たちの安全を

守らなくてはならない


 


自分では動けない方を安全な場所に移したり

いつもと違う環境で不安な方をなだめたり

食事がとれそうなら届けて食べてもらったり




きっといつもに増して人手が必要になる




東日本大震災の時は

両親から無事の連絡があったし

独身だったから何も気にせずその場にいれた




でも今は違う

守るべき子供たちがいる




余震や火災を考えると

子供を家に置いておくことは心配だし

非常事態の現場に連れて行くことも出来ない




平日だったら

学校に引き取りに行かないといけないし




どちらもは守れないハートブレイク




我が家は

主人の施設の方が職員数が少ないので

私が子供たちを担当する予定ですが

その時がきてしまったらどうなるか…凝視




新学期になると

緊急時に対応する大人を書く紙が配られるけど

そんな時に両親が車で来れるとは思えないし

近所の人だって家族のことで一杯だろうし




そう思うと誰にも頼めず

いつも夫婦の名前のみ記載してますが

同じような夫婦はどうしてるんだろう?




その時がきたら

出来ることを出来る範囲でやるしかないね




そう仕事仲間とは話してます

彼女たちはご主人が警察官や消防士、自衛隊なので

やっぱりどうなるかわからない




とりあえず

もしもについて話し合うこと

はこまめにしておこうと思いますニコニコ