おひさまです。

今日は、誤嚥をしてしまう

人間の体の作りについて説明をしてみます。

喉の奥には食道と肺につながる気管支があります。

食道は脱いだ靴下の様な形状。

一方、気管支はストローのような形状です。

食べ物を食べるときには蓋のような弁によって

気管に食べ物が入らないようになっています。

老化による機能低下によって、弁がうまく動かなかったり、弁に少し隙間ができていたりします。

さらに、気管に食べ物が入った時には、生理反応として、

むせて気管から食べ物を出そうとします。

老化していると気管に食べ物が入っても体が気がつかず

ドンドンと気管に入ってしまいます。

これが誤嚥の一番の原因です。

そのため、しっかりと体を起こした姿勢で飲食をする必要があるんです。

ゆっくりと食べることも大切です。しっかりと咀嚼しましょう。

麻痺などで、口の動きが悪い場合、嚥下体操、

マッサージを事前に行い唾液腺を刺激したり

口腔内の乾燥で喉がつまらないよう

お茶などで喉を潤すことも必要です。