いつもと違うお部屋で・・・ | 長津田 おひさま♪あおぞらリトミック(0歳〜親子)

長津田 おひさま♪あおぞらリトミック(0歳〜親子)

横浜市緑区長津田でリトミックしています♪
”おひさまのように温かく、あおぞらのように広い心”で見守り、
音楽で遊びながら
”おひさまのように輝く笑顔、あおぞらのように澄んだキラキラした瞳”を引き出していくことを
モットーに活動しています☆

横浜市緑区長津田で活動中。

晴れおひさま♪あおぞらリトミックの

こいけゆきこです。

 

朝晩少し過ごしやすくなりましたが、

まだまだ蒸し暑いですね。

 

昨日は火曜日おひさまクラスがありました。

 

長津田地区センターは9時開館。

 

いつもの中会議室に入り

準備を始めようとすると・・・

 

え?・・・え?・・・あれ?

 

なんとエアコンの電源が入らず・・・!

 

真夏のような暑さはなくなったとはいえ、

リトミックで動くのに冷房なしでは大変!

 

急きょ職員の方がお部屋を変更してくださいました。

 

 

最近はだいたい中会議室の予約が取れていたので、久しぶりの工芸余暇室。

 

活動に使えるスペースはいつもの半分くらいになります。

 

昨日は振替や体験の子もいたので

少し手狭な感じはありましたが

 

限られたスペースだからみんなの距離が近くなる。

 

ぶつからないように周りに気を配るようになる。

 

活動によっては広過ぎない方が集中力も増します。

 

いつもと違うお部屋で

 

堅い床にゴザを敷くので、おこさんが走った時に滑って転ばないか心配しましたが

 

無事に楽しくできて良かったです。

 


 

リトミックでも「空間」を意識する課題があります。

 

大きく動く時と小さく動く時では

 

使われる空間の大きさが変わってきますね。

 

また、同じ広さの空間に人がたくさんいるのと、そうでない時

 

感じる気配が違いますよね。

 

リトミックで音楽を通して「空間把握能力」も高めていきましょう。

 

ohisamaaozoraryth@yahoo.co.jp