3兄妹連れで電車で出かけてみましたよ① | 【おひるねアート 市川・船橋 ・小岩・鎌ヶ谷 総武線・京成線】市川ママのおひるねアート教室★

【おひるねアート 市川・船橋 ・小岩・鎌ヶ谷 総武線・京成線】市川ママのおひるねアート教室★

市川駅から徒歩10分!市川真間駅から徒歩3分!
市川真間にあるママと赤ちゃんのための、おひるねアート教室です(*^^*)

 市川ママのおひるねアート教室★は市川駅から徒歩10分!
京成市川真間駅から徒歩3分!

市川真間にあるママと赤ちゃんのための、おひるねアート教室です(^^)

5回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト 4位入賞

2016年 下半期 写真販売実績 全国10位
2016年 下半期 おひるねアート写真販売実績 全国10位


 皆さんこんにちは!


一般社団法人日本おひるねアート協会®認定講師、認定アーティスト、認定フォトグラファーの宇野 舞里子です。

今日も雨☂️
本日は3兄妹と自宅に引きこもっている宇野です。
今週は雨が続くようですが涼しくて過ごしやすいですね照れ
音符音符音符音符音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
今日のブログはおひるねアートではなく、「3兄妹連れでのお出かけ」について。
レポしますので、お子様連れでのお出かけの参考にして下されば嬉しいです。爆笑

昨日初めて私だけで子供達3人(5歳、2歳、5か月)連れて、ソラマチで開催されている「大昆虫展」に行ってきました。ニコニコ
{E5635F72-8A80-46EC-A3B2-8E082BB13F9F}


そう。初めて3人連れて電車に乗ったのです。

5歳の長男と5か月の長女は楽勝なのですが、問題は魔の2歳児な次男グラサン

次男は2歳になった頃から急に電車でのお出かけが難しくなりました。
ベビーカーに乗らず(ベルトをきつく締めても器用に抜け出します)、車内を走ろうとしたり、地べたにひっくり返ったり、近くのカップルに話しかけてみたり・・・と全くおとなしく出来ず。

どうしても電車を使わざるを得ない時は主人も一緒に出かけていたのですが、自由すぎる次男に大人2人で大苦戦。
自由にさせると危ないし、周りの方々にご迷惑がかかりますガーン
仕方なく自由を奪うと泣き叫び、またまた周りの方々にご迷惑がかかりますガーンガーンガーン
お助けアイテムのお菓子やスマホも5分ももたずで(シールブックはシールを車内に貼りだしたので却下)、電車で出かけた後は主人も私も疲労感でぐったりしていました。真顔

そんな様子だったので暫く次男連れでの電車でのお出かけは敬遠していたのですが・・・
先日長女を連れて電車に乗った時に衝撃的な光景が!!

男の子3人連れのママさんが子供達と楽しそうに電車に乗っていたのです。
お子様達の年齢は恐らく我が家と同じくらい・・・
下の子は赤ちゃんでベビーカーですが、上の男の子2人は大人しく優先席に座っています。

お喋りしたり、窓から見える景色を眺めたり、お菓子を食べたりと楽しそう。

そんな様子を見て私が初めに感じたことは
「すごい!そして羨ましい!!」でした。

私も本当は子供達とみんなで楽しくお出かけしたい。(あ、1人で出かけたい時ももちろんあります。笑)
平日電車を使う時は次男を預けて行っていたのですが、それに対しての罪悪感もありましたショボーン
電車に乗れるようになれば色々な場所に連れて行ってあげられるのになあと、ずっと感じていたのです。


次男は現在2歳7か月。
2歳なりたての頃よりは随分落ち着きが出てきた気がしますニコ
電車の中でも以前よりお利口にできるかも?!

そう感じていた時に電車でたまたま乗り合わせたママさんと三兄弟の素敵な光景を見て勇気をもらい、もう一度チャレンジしてみようと奮起しました!グー


久しぶりのお出かけ先に選んだのは「ソラマチ 大昆虫展」
最寄駅は押上駅です。
我が家の最寄駅である市川真間駅から電車で20分ほどで到着できること、空いている京成線を使うことができ子連れでも電車に乗りやすいことが選んだ理由です。ニコニコ

愚図った時のためのお助けアイテムとしてウィダーインゼリー、ミニ絵本、お菓子もカバンに忍ばせました。

行きは長女ベビーカー、長男、次男は歩いてもらいました。

結果は・・・

なんとか良い子に電車に乗れました笑い泣き
{FFB95A6F-A222-451B-9A38-FF205076EF1E}

次男は久しぶりの電車のお出かけに興奮。
暫く窓から見える景色や通り過ぎる電車に夢中でしたウインク
ただ、京成高砂で乗り換えてからは少し飽きてきたのかフラフラしだしましたガーン
お助けアイテム、ウィダーインゼリーを飲ませて何とか座席に座って頂きました。(喉が渇いていたので大人しく飲みました)

そして無事にソラマチに到着!
トラブルなく目的地に到着できたことに少し感動しつつ大昆虫展の会場を目指します・・・
星星星星星星星星星星星星星星星

昆虫展は無事に楽しむことができたのか?
赤ちゃんの長女のお世話は?
3人連れてのランチは?
そして無事に市川に帰れたのか?

長くなりましたので次回に続きます・・・ニコ


【市川ママのおひるねアート教室★8月9月撮影会情報】

{72A72520-089B-416F-B4B4-A856AED43593}

8/9(水)自宅サロン記念日撮影会満席受付終了
{35C6E4D3-55C1-45A6-8279-9C41A0DC2591}
8/20(日)アフラック市川店おひるねアート体験会♫ 満席・受付終了
{E17241BF-1112-4AE3-B27C-1694B78F256C}

8/22(火)妙典せかんどほーむおひるねアート&足形アート作り 満席・キャンセル待ち受付中
{3CD8E836-42C6-4F97-B582-E6003FB2A67B}

8/25(金)西船橋親子カフェヘッジホッグザレインボー記念日撮影会満席・受付終了
{FD69CB31-3088-4358-99A7-593D1909C8AC}
9/6(水)自宅サロン季節の撮影会増枠分
11:00-12:30残席わずか・13:30-14:30満席・キャンセル待ち受付中

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます。