【日常】最近思ったこと、あったこと⑤ | お昼寝インコ日記

お昼寝インコ日記

音楽・お笑いライブのレポが中心。

(*゚ロ゚)<最近、思ったこと、あったことを書きます。超くだらないです。。シラー



●激安物件・・・

最近、暇なときにインターネットで実家周辺の住宅の価格を調べていました。
もうびっくりするぐらい安い!
同じ町内で実家と同条件60坪、築30年で1200万円ぐらい。
ちょっと頑張ったらボクでも買えるじゃん!!

・・・って思ってたら同級生の家。。。

他にも知ってるご近所さんの家が大量出品中。
センチメンタル~~シラー


●想い出がまったく・・・

30歳にもなると、ドンドン昔のことを忘れていきます。
幼稚園の想い出は、2つ。
小学校時代の想い出は3つしかありません。

・・・少なしょぼん。。(中学生から地元でない中学校に行ったから同級生と繋がりないし)

今日は、数少ない想い出を書き記そうと思います。


●幼稚園時代のたった2つの想い出・・・

1つは、幼稚園で宝探し大会があったこと。
お宝は、ダンボールで作られた金貨(ピカピカの折り紙で包んだ)。
ボクが人生で唯一ヒーローになった日。

ポリ袋に入った金貨が、幼稚園内の様々な場所に隠されているんですけど、
ボクが一番大きな袋を発見した。
あった場所がなんと花壇に植えられた菜の花(?)の↓。
なんの違和感もなかったはずなのに、何故そこを掘り起こしたのか分からない。
小さい頃は、第六感があったのかなぁ得意げ・・っていう想い出。

もう1つは、ベルマークを集めて学校に木が植えられた日。
なぜか植える日にゲストとして謎のヤギが連れてこられたけど、
誰も興味を持たなかったっていう想い出。


●小学校時代のトラウマ①・・・

3つの想い出全てがトラウマ。

1つ目は、4年生か5年生の身体測定の日の話。
その当時は、小学生男子は全員白いブリーフを履いていた。

ブリーフ一丁で、体重と身長を測る為に並んでいたときに
寒くて、股の間に手を挟んだ時に感じた違和感。
そして自分のお尻に手を置いた時の違和感。。

・・・あ!!後ろ前が逆に履いてる!!!・・・

お尻の方に、窓が付いているという恐ろしい状況。バレたらとんでもないことになる・・。
とっさに肛門にブリーフの窓を詰め込み、前は手で隠す。

なんとか、誰にも見つからず、事なきを得たっていう想い出。
未だに夢に見ますしょぼん


●小学校時代のトラウマ②・・・

2つ目は、定期的に行われていた「歯磨き講習」の話。

歯磨き講習の日には、"歯ブラシ"と"手鏡"を学校に持っていかないといけなかった。
ムラサキの液体を歯に塗って、磨き残しのところに色が残るやつです。

毎回、困るのが、"手鏡"。家にいい感じの手鏡がない。。
女性ものを持っていくのが恥ずかしくて母親のコンパクトを持っていけなかった。
今の百均みたいにシンプルで小さい鏡なんて売ってなかった時代だし。

そのことを父親に相談したら「わかった!なんとかしたる。」と頼もしいお言葉ニコニコ
そして、当日父親に用意されたのが・・・

・・・原チャリのサイドミラー。。。しかもしっかりと鏡に棒がついてるし。

・・・・・終わった。。

たしかに歯医者が持ってる鏡に似てるけど・・・サイズは数十倍やけど。。

一応、ランドセルに差し込んだけど、
ランドセルの隙間から、もうそのまま鏡が飛び出してるし。
ランドセルがまるでバイクみたいに見えるし。。

結局、学校の机からそれを取り出す勇気がなくて、
「忘れました・・」と先生に言って怒られたしょぼん。。


そんだけ。。。