【演劇】二都物語 草なぎ剛 堀北真希★シアターオーブ | お昼寝インコ日記

お昼寝インコ日記

音楽・お笑いライブのレポが中心。

本日は、渋谷ヒカリエ内のシアターオーブに舞台「二都物語」を観に行きましたニコニコ


【出演者】草なぎ剛・堀北真希・小澤征悦・大杉蓮・須藤理彩

堀北真希ちゃんが出る舞台。絶対に観に行かねばとヤフオクでチケットをげっと!チョキ
価格19000円なり。


開始17時の少し前に到着
ヒカリエの上階のロケーション凄い!高まるメラメラ


会場に到着。
ボクの席はナンと2列目ど真ん中。すげぇ近い。
お客さんの8割以上は40代女性。男性少な、、得意げ

17時ぴったりにスタート。

内容は、
大昔、ヤマタイとクナという二つの国がありました。(これが二都)
ヤマタイは、女王卑弥呼が弟ナシメに暗殺され、ナシメの独裁政権に。

そんな独裁政権に嫌気が差したのが息子のマナコ(小澤征悦)。めっちゃまっすぐなイイ奴。
マナコはクナという民主主義の国に亡命する。

マナコが亡命する途中で出会い一目惚れしたのが我らがヒロイン堀北真希ちゃん演じるサクヤ。

亡命先のクナで父親の差し金によりスパイ容疑にかけられるマナコ。
その裁判でマナコの弁護の助手をしたのが草なぎクン演じるスクネ。証言者はサクヤ。
裁判でちょっと関わっただけで惹かれあうサクヤとスクネ。

そんなことお構いなしにまっすぐな男マナコは、サクヤに求婚。
スクネのことが気になりながらも結局家族の希望もあってマナコと結婚するサクヤ。
そんな時、マナコの故郷ヤマタイではクーデターが起こり・・・

・・・ストーリーは、全然面白くなかった。ガーン
王道の”なんてない悲恋話”。

ただ、生で観る堀北真希ちゃんは最高チョキ
数年前にも舞台「ジャンヌダルク」も観に行ったけど、今でも超絶に可愛すぎでしょ!
顔は小さいし、体は細くて超薄型。部屋の何処にでも収納しやすいコンパクトサイズ。
特に旦那マナコ役の小澤征悦が顔デカイから並ぶと歴然。
ボクもいい歳だけど、堀北真希ちゃんが客席側を見て台詞を言ってるとき、
目が合ってるようでドキドキした恋の矢・・・キモイすねボク。。

主役の草なぎクン。ボクの初スマップ。
昔から思っていたけど声が悪い!!舞台上で一番伸びない声。聞こえ悪い。
ドラマですらタドタドしいのに舞台では、さらに危うさを感じる。
歌も中居クンに隠れてるけどかなりヘタだし。
ダンスやってるから動きはいいんだけど。。

他のキャストでは、
"市川しんぺー"さんの小悪人っぷりはハマリすぎ。すごく2次元的なキャラ。
ボクの好きだったドラマ「栞と紙魚子の怪奇事件簿」に出ていた"橋本じゅん"さんは、想像通りオモロ。
ボクの大学の先輩ヨーロッパ企画の"永野宗典"さんも悲しい役柄だったけどグッジョブ。
あとボクが一番いいなぁって思ったのは、カーテンコールでの"大杉蓮"さん。
舞台が終わって何か憑き物の取れたような表情が印象的でした。

上演時間は、1時間20分~休憩20分~1時間の合計2時間40分。
ほんとに手を伸ばせば届く距離(ゴムゴムの実の能力で)で堀北真希ちゃんを観れたので
それだけで大満足ニコニコ

ただ、一度は涙が止まらないぐらい感動する舞台を見てみたいもんです得意げ
あと帰りの半蔵門線の錦糸町駅で見た堀北真希ちゃんのポスターを見てもう一度ドキドキしました。恋の矢