a-nation musicweek IDOL NATION SKE48・★代々木第一体育館 | お昼寝インコ日記

お昼寝インコ日記

音楽・お笑いライブのレポが中心。

今日も、代々木に「a-nation musicweek IDOL NATION」を観にいってきました。
いろんなアイドルいるもんなんですなぁ。男祭りです。

$笑いと漫画と音楽と  お昼寝インコのブロロロロ~

昨日の席が悪すぎだったので、ヤフオクでアリーナCブロック席を落札。
なんと1000円!ニコニコ
昨日は、2階最悪席で6800円プンプン

今日は、ちょっと早めに到着。15時半くらい。
物販エリアでは、"SUPER☆GiRLSが売り子として登場したり、
客の95%を占める男子たちは大盛り上がり!

そして、会場前にある特設ステージでは16時から「アイドリング!!公開収録」
っていうことでそれを観て開場を待つことに。

アイドリング!!!が登場。
全般的にムチムチしたお姉さんって感じ。

一人だけ細くて可愛らしい子(伊藤なんちゃら)って子が気になった。
トークなんかはやっぱりテレビの子、バラエティ慣れしていて見事なもの。
最近よくテレビで見る"菊池亜美"さんがMCの「アミトーーク」ってコーナー。
"avex大好きアイドリングっていうくくりでトーク。なかなか観ていて楽しかった。
そして、4~5曲ぐらいパフォーマンスを披露。
雨が降りそうだったので、会場に入る。

17時にオープニングアクトで"Cheeky Parade"

入場した時には始まっていてボクが席に向かったら、
席の埋まりは悪いけど、すでに結構な盛り上がり。メラメラ
3曲ぐらい披露して終わり。
アリーナCブロックはちょうどアリーナの真ん中くらい。
人の違いは判っても、しっかりと顔が観えるほど近くはなかった。

最低でもB列真ん中くらいじゃないと。。1000円で贅沢は言えませんが。。シラー

②番手 アップアップガールズ(仮)

モーニング娘。とかの系列の、ぎりぎり(アップアップ)の人たちらしいけど、
ほんとにガムシャラに踊って歌る。
一生懸命感が1番あって、もちろん知らなかったけど応援したい気持ちになりました。
がんばってくださいや。

③番手 HKT48

めちゃくちゃ若い。。
ボクからしてこの前観た"私立恵比寿中学"もヤバイと思ったけど、この子たちもヤバイ。
ほんとに子供。。でアニメ声得意げ
移籍の指原さんも、もちろん出ていて(昨日のAKBも当たり前のように出てたけど・・)
ボクの後ろの男性が定期的に
「りのちゃ~~~~ん!!!」って叫んでて、その後

「今のは届いた!」とか「今度は届かなかった。」とか友達に話していた。

何も届いてないと思うのだが・・

そしてHKT48のパフォーマンスが終了したときにボソリと
「夏が終わった・・」
って呟いてました。

ちなみに「真夏のsounds good!」と「ヘビーローテーション」を披露してました。

④番手 9nine

川島海荷ちゃんが所属するアイドルグループ。
あとは、Perfumeのゴリラ顔でおなじみの"あ~ちゃん"の妹の"西脇彩香"さんとか所属。
見た感じが、すごくバランスのいいグループだなぁって思った。
ダンスの振り付けもかなりおしゃれでカッコよくて完成度が高い。
女優の片手間にやってるレベルじゃないと思う。
自分たち5人の自己紹介の歌とか、曲もいいけど動きで魅せる感じ。

自分たちの演奏の後は、途中から1階席の出演者席でステージを観て
海荷ちゃんとかは、周りのお客さんに手を振ったり、いろんなポーズをとったり
すごくサービス精神があって好きになりました。

⑤番手 SUPER☆GiRLS

かなりの人気。大声援。
大きな旗を振った二人を先頭に、行進みたいな感じで入場。
なかなかかっこよくて、いろいろ考えてるなぁって思った。

このグループは、明るくて元気が1番。
つい先日「しゃべくり007」で初めてちゃんと観たとこだったけど、
そこでも披露していた自己紹介をやったり、
フリフリおしりを振るダンスの曲"プリプリ♥SUMMERキッス"をやったり。
あのフリフリおしりを振るのは、観ていてすごく楽しい。元気でた。



⑥番手 東京女子流

完全に初めて観た。
他のグループと違って、バラードの曲でスタート。

なんか楽器のない"ZONE"みたいな感じ。曲がそんな感じでした。
12月に武道館でコンサートをやるらしく、すげぇなぁって思いました。

⑦番手 アイドリング!!!

ほとんど水着みたいな衣装で登場。
21人の大人数で、かなりダイナミック。圧倒的な人気者はいないけど、
個人個人に華があって凄くいいですねグッド!

バラエティアイドルの集まりなので、MCがAKBよりよっぽど面白いにひひ
曲もバラエティアイドルの悩みとか苦労を歌っていて面白いし。
最後の挨拶で「アイドリング!!!を知らなかった人も、木曜日深夜のフジテレビか
ホームページか、youtubeにアクセスしてチェックしてください」
っていうのにちょっと笑ったにひひ。"youtubeにアクセスして"って・・・

⑧番手 SKE48

大トリ。盛り上がりはもちろん絶頂クラッカー
初めて"松井玲奈"の声聴きました。この人が凄く人気の人なんですね得意げ
お客さんの合いの手で「超絶可愛い!玲奈ちゃ~ん」みたいなのがお決まりみたい。

曲は、ボクでも聴いたことあるのバカリ。
「パレオはエメラルド」とか「バンザイVenus」とか個人的にAKBの曲より鮮度があって
楽しい。

1曲目が終わったところで松井じゅりなさんが「あと2曲で終わりです」。。って。
そして2曲終わってアンコールが一応あったけど、それも2曲。

まぁなかなかには楽しめたけど(ほとんどスクリーン鑑賞)短かかった。シラー



今回のイベントは、アイドルだけで楽器の演奏がなかったので1組終わったら、
5分ぐらいで次のグループがすぐ登場って感じ。

普通のフェスでは考えられないテンポの速さ。これがなかなか疲れずにすんで良かったグッド!

1組の演奏曲が4曲ずつぐらいだったので17時スタートで8組観て終了が20時。

あと、イベント中ずっと思っていたんだけど、
アイドルファンの掛け声で
「ファイヤー!サンダー!ライガー!」(??)みたいなやつって何を言ってるんだろうか?
獣神サンダーライガーは会場にはいないと思うんだけど。むっ

今日はミルクシャーベットを食べました。
$笑いと漫画と音楽と  お昼寝インコのブロロロロ~