前回の続きで

 

冷麺とミニそぼろ丼で満腹になり

バラのお花見して

 

 

 

 

 

スニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカー

 

 

 

巣鴨のお地蔵様からもほど近い

こちらへ

 

 

 

 

 

 

 

 

BEYOND Z COFFEE

最近では珍しく深煎りを頼みました。

苦みがじわっとくるのに、ふわっと軽くて丸みがあって、とっっても美味しかったキラキラ

 

 

 

強いて言うとフチに厚みのあるカップが飲みにくくて、薄いものが好きだなって思いました。

 

 

 

サービスで添えてくれたロアカーのお菓子、美味しいクリームがサンドされたウエハース、こんな一口サイズも持ち帰ったほど、冷麺&そぼろご飯でお腹パツパツでした。

 

 

 

あったかいマスタードの香りがぷんぷん香って来て、ホットサンド的なメニューを作ってるようでした。

そちらもきっと美味しいんだろうな。

 

 

 

音符音符音符

 

 

 

店内で流れていたBGMが、歌声も演奏も、もーーーのすごく気持ちよくて、マスターにお尋ねしたら、ダスティン・テバット(Dustin Tebbutt)という人の曲だそうです。YouTubeで幾らか聴くことができました。最高乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

マスターはパンチのある低音ボイスで、まるで声優さんみたい。珈琲屋の店主というより、キレキレの起業家みたいな雰囲気を感じました。飾られていた絵もクールでオシャレ。

お店は月火が定休日だそうです。(祝日の時は変わるみたい。)

 

 

 

 

空間がゆったりしている分、座席が少なくて、贅沢なひとときでした。

 

 

 

 

 

地蔵通り商店街では巣鴨のキャラクター、すがもんにも会えました。笑

今月は2度も山に行けてます。

歩く元気がちょっと戻って来た感じ。

ゆるゆる行きます。

 

 

 

それではあしたも

お元気で流れ星流れ星

 

 

 

 

追記

こちらのカフェの店名から、ふと、安住アナの「behind you」の話を思い出しました。使ってみたいけど現実ではなかなか使う機会のない言い回し...星