<アート付協賛企業紹介>IFME〜くつえらび勉強会〜 | おひるねアート大撮影会in名古屋の公式ブログ

おひるねアート大撮影会in名古屋の公式ブログ

おひるねアート大撮影会in名古屋が開催されます!
2018年8月26日(日)
午前の部 10:30〜12:30
午後の部 13:30〜15:30

第三回おひるねアート大撮影会in名古屋
2018年8月26日(日)
名古屋国際会議場 白鳥ホール

予約チケット販売中!!
✉️
お問い合わせ
facebook_logoFacebookページはこちら
instagraminstagramはこちら

 

こんにちは。
おひるねアートsmile-baby*  すぎもとゆかですニコニコ
 
早速、協賛企業様のご紹介ですラブラブ
 
赤ちゃんのファーストシューズといえば!!
子ども靴といえば!!
IFME
 
子どもたちの健やかな「足」と「体」の成長を願うIFME。
今回、元気にすくすく歩くイメージでアートを作成させていただきました。

ブースでは、「こども想いのくつえらび勉強会」を開催しています。

正しい子ども靴の選び方・履き方をご存じですか?

全ての親に「くつえらび」の基礎知識を!

クローバー子どもの足の変形が増えている事を知らなかった

クローバー子どもの足の健やかな成長には、足に合った靴を選んで正しく履かせることが重要だと知った

クローバー簡単な、ちょっとした知識で子どもの足を守れる!

クローバー子どもが自分で正しく靴を履けるように習慣づけたい!

子どもの足に合った靴を履かせることが、足を健やかに育み、ひいては健康な体づくりにつながります。

「くつえらび勉強会」では、自分で靴を選ぶことができない子どもに代わって、ママやパパが靴を選んであげる時に大切な足の測り方・靴の選び方、履き方等を学びます。

教材は早稲田大学准教授・スポーツドクターの監修

くつえらび勉強会で使用するテキスト、スケール等の教材は、早稲田大学准教授・スポーツドクターの鳥居俊先生の監修を受けています。


大撮影会では、常に成長する子どもたちの足をママやパパが測る習慣を付けて欲しいと願い、皆様にIFMEオリジナルメジャーをプレゼントさせていただきます!

可愛くて、履かせやすいIFMEの靴。

我が子たちも小さい頃は愛用していましたウインク

 

現在中学生の息子⬆️12年前…1歳頃の写真があったーラブ
 

これからファーストシューズをと思っているママ必見ですキラキラ

当日おひるねアートブースでは、私すぎもとがお待ちしていますルンルン

お会いできるのを楽しみにしていますねラブラブ