SDGsって知っていますか? | おひるね & おすわりアート DE アルバムカフェ~Arteam M~大阪北摂

おひるね & おすわりアート DE アルバムカフェ~Arteam M~大阪北摂

大阪府茨木市の日本おひるねアート協会認定講師&アーティスト、アルバム大使マスター講師、ハッピーフォトアンバサダーの松田 薫と申します。おひるね&おすわりアートでハッピーフォト、アルバムカフェでますますハッピーフォトのお手伝いをします!

こんにちは!

おひるねアート協会認定講師&アーティスト、フォトグラファー、おすわりアート認定講師の松田薫です!

 

週末に意を決してMacを購入しました!

 

Macをいじるのは25年ぶりくらい・・・

昨日はとりあえず写真現像と加工に関するソフトをインストールするだけで終わりましたが

Windowsとはやはり基本的な操作性が違う・・・

 

でもiphoneとの連携もできるみたいだし、iphoneユーザーはMacの方が何かと

便利かもしれませんね。

 

年々物覚えが悪くなっているアラフィフですが(大汗)頑張って徐々に慣れていきたいと

思います。

 

***********************************

金曜日は、SDGsの勉強会に行ってきました。

 

皆さんはSDGsってご存知でしょうか?

 

SDGsとは・・・

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。
世界で起きている貧困や飢餓、テロや紛争、社会的格差、気候変動など

様々な問題を解決するために、国連本部にて採択された、2030年までに

達成すべき17のゴールと169のターゲットからなる世界中の共通目標です。

 

 

日本ではまだまだ認知度が低いですが・・・

女性誌FRAUが1月号でまるまる1冊この「SDGs」について

特集と組むほどこれから注目が高まっている課題ではあります。

 

 

私も実はつい最近まで全く知りませんでした。

 

きっかけは情報メディアsyufeelさんが行っている

仕事も頑張っている主婦を紹介するシャイニスタの取材を受けたことです。

 

この取材をきっかけにSDGsとはなんだろう?
今私がしている仕事はSDGsのどれに該当するのだろう?

 

と考えるきっかけをいただき、勉強会に行ってきました。

 

この勉強会ではSDGsとは何か?だけではなく、

今自分がやっている仕事はSDGsのどこに貢献できるのだろうか?

どこを工夫したらもっとSDGsの目標に近づけるのだろうか??

はたまた今の仕事のニーズはどこにあるのだろうか?

なんてことも考えるいい機会になりました。

 

今まで私はこういうSDGsにかかげられているような目標を達成しようと

するときってどこかボランティア的な取り組みをしないといけないと思ってたんですよね。

 

いいことするのに金儲けはだめ!!みたいな思い込みが(笑)

 

でもSDGsを意識してビジネスをすることは全く問題がないんだなぁと

実感できたところもよかったです。

 

それに今までは自分一人が動いたところで・・・なんて意識もありました(大汗)

でも皆がそんな意識では・・・変わりませんよね。

 

皆が関心がないなら関心を持ってもらえるように自分がまず動く!!

 

今の活動と結びつくSDGsを考えてみました。

 

3    すべての人に健康と福祉を

5     ジェンダー平等を実現しよう

8     働きがいも経済成長も

16    平和と公正をすべての人に

 

私が今、主にしている仕事内容は「お子様のかわいい写真を撮る」ことですが

誰がそれを見て喜ぶって一番喜んでくださるのは「お母さん」だと思うんですね。

 

いろんな家庭を見てきてしみじみ思うのは、やっぱりお母さんが元気で

幸福度が高くないと家族も元気がなくなります。

 

でも今のお母さんは家事、育児、仕事にとっても忙しい。

とっても忙しいのにもっとやらなきゃ!!って頑張っているお母さんがとても多いと思います。

程よい手抜きもあっていいと思うし、許される範囲でお母さんが楽しいと思う時間を

作ってもいいと思うんです。

 

特に育児って一人として同じ子はいなくてお母さんの性格もそれぞれで・・・

だからマニュアル通りにはいかない。

 

私もそれでさんざん悩んだし、今も悩んでます。 

正解がないし、終わりや成功例がわからないから。

 

あまり大々的には報道されていませんが・・・

産後うつで自殺をされる方は一定の割合でおられます。

 

私自身も次男の産後、うつにもなりました。

でもおひるねアートに救われました。

 

なのでいつも頑張っているお客様にも撮影会に参加して楽しかった!

写真を見返したら少しストレスが解消した!

アルバムに整理したらとても癒された!

って思ってもらえたらいいなぁと思ってます。

 

すでに楽しく育児をしているお母さんももちろん、

なんか気が晴れないなぁって思っているお母さんにも少しでも元気になって

帰ってもらえたら嬉しいと思ってます。

 

 

また撮影会やイベントに参加していただき、楽しんでいただけるだけではなく

こどもと寄り添ってできる仕事があるんだ!

好きなことを仕事にして仕事にやりがいを持つことができる働き方もあるんだ!

と思ってもらうきっかけになったらなぁと。

(エラそうですいません・・・)

 

もちろんおひるねアートなどのお仕事じゃなくてもいいと思うのですが

自分らしく働きたいなぁと思っている方の後押しができたらと思いました。

 

 

今日は珍しく??おおまじめに語りました(笑)

長文で下が最後までお読みいただいた方ありがとうございました。

 

取材記事に関してはもうしばらくしたらサイトで紹介予定なので

またブログでもご紹介させていただきます。

 

 

 
イベントのご案内

7月16日(火) 【無料】夏のおひるねアート撮影会x 親子教室ベビーパーク二条教室   ご予約受付中!



7月17日(水) 【無料】夏のおひるねアート撮影会 x 親子教室ベビーパーク難波教室  ご予約受付中!

 

 

7月18日(木) 【無料】夏のおひるねアート撮影会 x 親子教室ベビーパーク宝塚教室  ご予約受付中!

 

 

7月20日(土) おすわりアート撮影会 x パレットプラザライフ関目店    ご予約受付中!

  
 

7月30日(火) おひるね&おすわりアート撮影会 x リトルママフェスタ大阪 ご予約受付中!

  

 

 

8月31日(土) おすわりアート撮影会 x パレットプラザベルファ都島店  

image

9月21日(土) おすわりアート撮影会 x パレットプラザライフ関目店  

9月29日(日) おひるねアート撮影会 x 京都タカシマヤ

10月19日(土) おすわりアート撮影会 x パレットプラザベルファ都島店
   

【随時募集中!】 おひるねアート&おすわりアートモデルさん募集