おはようございます爆笑



NHK「0655」という朝の番組、金曜日の歌が好きです。

瓶容器→ビンヨウキ→(並べ替えると)キンヨウビ→金曜日







長女6歳


家庭学習を小さな頃からやんわり継続しています。


公文の知育おもちゃからはじまり市販のプリントをしたりゆるーく遊びの一環として楽しみながらやってます。





長女は小さな頃から幼児教室に通ったり学習面においていろいろしてきましたが「早期教育」のメリット、デメリットについて考えさせられる場面も多々ありました。








私は教育者ではないし専門的なことは何一つわかりません。


なのでド素人が子どもの教育について大きなことを言うつもりもありませんが



お勉強や学ぶことは「楽しい」ということだけを教えてあげれればいいのかなと思ってやってます。




大人になるとなかなか「学びの時間」は作れなくなりますよね。




「学ぶって楽しい」がずっと続いていけばいいなと思ってます。






ついつい子どもには期待をしてしまいがちですが出来るからやらせるのではなく、やりたくなったときにやらせてあげられる環境を作ってあげようと今はのんびりとスティホーム=エンジョイホームの一部として家庭学習を楽しみながら日々過ごしています。








長女



遠山




私の絵心どこかに落ちてませんか?






GWはblogお休みさせていただきます。


連休中はベランダからお花見を楽しみたいと思います。


みなさんも素敵なGWをお過ごし下さいウインク