魅せる写真×発信で差別化!
ママになっても好きを仕事にして子どもとの時間を大切にできる
フォトグラファー・写真講師のおがたさちえです^^

 

いつもブログにご訪問いただき、
ありがとうございます!

 

 

起業して8年目

 

普通の主婦から

好きを仕事にできた経緯はこちらをご覧くださいラブラブ

 

180度変わってしまった、わたしの考え・・・
 

 

 

 

 

今日もブログを読んでくださり

 

ありがとうございます^^

 

 

 

昨日で娘の小学校の給食も終わってしまったので、

 

今日から3食の用意。。。

 

 

 

家事の中で1番負担が多いのが「料理」だそうなんです。

 

 

少しでも料理の負担が減るように

 

最近、1週間の献立をまとめて先に決めています^^

 

 

 

料理にかかる時間を少しでも減らせるようにがんばります!

 

 

 

では、今日のブログスタートしますね!

 

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

売り込まずに「写真」で選ばれるためには

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

 

 

テーブルフォトってそもそも何??

 

そんなに必要なスキルなの??

 

 

と思う方もいらっしゃるかもしれないので、

 

 

 

講座の中でお伝えしていることを 

特別にお伝えしますね^^

 

 

 

食べ物や雑貨などを撮影する

 

「物撮り」には2種類あります。

 

 

 

1つめは、

商品の詳細や細部を伝えるための

 

【 商品写真 】

 

 

そして、

 

 

2つめは

 

その商品を使っているシーンがイメージできたり

購買欲求を高めるための

 

【 イメージ写真 】

 

です。

 

 

  

 

【 テーブルフォト 】は、

 

小物を一緒にスタイリングしながら、

商品を使っているシーンを

イメージできるように作り込んで撮影する写真

 

 

つまり 【 イメージ写真 】になります。

 

 

 

すでに、

 

 

みなさんの商品に興味がある方に対しては

 

【 商品写真 】だけで選んでいただくことも可能ですが、

 

 

 

はっきりした目的がなく、

なんとなく見ている方が多いインスタでは、

 

 

表紙になる1枚目の写真で

 

 

「なんかステキ!」

「この雰囲気好きだな〜」

「こんな生活してみたい!」

 

 

って目を止めてもらわない限り、

 

 

どんなに時間をかけて撮影したとしても、

 

何時間もかけて文章を書いたとしても、

読んでいただけません。。。チーン

 

 

 

 

 

 

女性は、

 

 

機能性や

コンテンツの良さよりも、

 

商品やサービスの写真を見たときに

 

それを使った自分の

幸せな未来を想像することができると、

 

 

「お申し込み」という行動に移してくれます。

  

 

 

 

例えば・・・

 

 

女性がスキンケア商品を探している場合、

次のAとBどちらが興味関心を高められると思いますか??

 

 

A「保湿力が24時間続きます!」

 

 

B「1日中しっとりした肌をキープして、

モチモチの肌触りを実感できます!」

 

 

・・

 

・・・

 

 

いかがでしょう??

 

わたしはBの方が惹かれるのですが

もし一緒だったら嬉しいです^^

 

 

 

A→機能性を伝えたメッセージ

 

B→ベネフィットと呼ばれる

その商品を使ったあとのステキな未来をイメージさせるメッセージ

 

 

 

女性に対しては

 

Bのような「感覚」に訴えるような表現にする方が関心を得られ、

 

これを写真にも活かすことがとっても大事なんです^^

 

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

 

インスタやブログなどで

売り込まずに選んでいただけるようになるには

 

 

自分のサービスの

ターゲットとなる女性の

価値観やライフスタイルに合わせて

 

 

わたしも使いたい!
やってみたい!

 

 

と 共感できる写真 にしていく必要があるんです^^

 

 

 

 

 

テーブルフォトによって

 

 

1枚の写真から

それを使ったときの未来を想像してもらえるようになることで

 

お申し込みにつながるようになりますウインク

 

 

 

   

来月からスタートする

 

  

もう集客に悩まない!

同業者に埋もれない世界観を作る

テーブルフォト資格講座

 

では、

 

 

 

見た目がステキな写真を撮れるスキルを

身につけて頂くだけでなく、

 

 

自分のサービスの

ターゲットとなる女性の

価値観やライフスタイルに合わせて

 

共感してもらえる写真の作り方

 

 

もお伝えしていきます。

 

 

 

 

わたし自身、

 

新規のお客さまに知っていただくきっかけは

インスタからと言っても過言じゃありません。

 

 

 

自己流で時間ばっかりかかってしまうのに

集客につながっていない

 

という方ほど

 

 

この女性に魅せるテーブルフォトを

マスターして頂きたいと思っています^^

 

 


もう集客に悩まない!
同業者に埋もれない世界観を作る

テーブルフォト資格講座

Basic


 

《日程》

4/24(水)・5/8(水)・5/22(水)・6/5(水)・6/19(水)・7/3(水)

10:30-12:30

場所:オンラインzoom



 

講座にご興味ある方は
無料の個別説明会をさせて頂きます。

 
 
写真苦手だし、
センスもないから不安・・・

 

そんなお気持ち、よく分かります!

まずは個別説明会でお話ししましょう^^

 


個別説明会のお申し込みを

3月23日(土)21:00から

 

メールレターでスタートします!

 

 

↓↓

 

手紙 メールレター
 

 

 

 

ご興味ある方はぜひチェックしていただけたら嬉しいです♡

 

 

 

 

写真の撮り方も発信も

 

『想像力』が大事だな〜

 

 

とつくづく感じます。

 

 

 

 

 

未来のお客さまのことを考えて考えて、

 

想像力をどんどん膨らませて

 

 

 

 

それを

 

 

「写真」や「文章」にして発信いくことが

 

 

起業していく上では

 

必要不可欠です。

 

 

 

 

 

そんな未来のお客さまを引き寄せる

 

お手伝いをさせて頂ければと思います^^

 

 

 

 

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました!

 

 

 

手紙340名以上にご登録いただいている無料メールレター




無料でこんなに教えてもらっていいんですか?


本当に毎回勉強になることばかりで

読んでいてわくわくします!




まさにわたしのことだ!って思いましたー



他業種だけど、すごく参考になることばかりです!


こんな嬉しいお声
続出のメールレター^^

 


自分らしい世界観を作り、
魅せる「写真」「文章」の力で、

お客さまを惹き寄せる!

 

わたし自身が、

カメラ初心者から会社員を辞めてフォトグラファーとして

3ヶ月先まで満席にしてきたノウハウを

 

無料メールレターで配信中!!




ご登録でプレゼント♡

『インスタの世界観を構築するブランドカラー の決め方』




手紙 ご登録はこちら

↑↑
クリック

 

 

 

 

 

手紙一晩で30人がやって下さった無料診断!!



これから新しいことを挑戦したり、

今のお仕事がもっともっと飛躍するきっかけになれば♡

 

そんな想いで
 

簡単に自分の【強み】が分かる

無料診断を作りました^^


たった3秒で分かる!お客さまに愛されるあなただけの【強み】診断

↑↑

クリック

 

 




カメラ撮影のご依頼はLINEから
↓ ↓

 

1488名にご登録頂いている公式LINEアカウント

 


・撮影、フォトレッスンの先行予約

 

・お役立ち情報

 

・撮影のモニター募集など

 

 

LINEのみのお得な情報も配信していますウインク



 

 

友だち追加でプレゼント♡

 

魅せるおしゃれ写真撮り方ガイド5ステップ

 

 


友だち追加

↑↑

クリック

 

 

ID検索:@hqk5110m




撮影のご予約やご相談、

写真のお悩み、

ブログでこんなこと知りたい!など

 

 

LINEでお待ちしてます^^

 

 

 

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございました爆  笑