さいたま市のおうちスタジオ『Photostudio Fairytale』

フォトグラファー
おがたさちえですニコニコ

 

いつもブログにご訪問いただき、
ありがとうございます!

 

 

起業して5年目

 

普通の主婦から

好きを仕事にできた経緯はこちらをご覧くださいラブラブ

 

180度変わってしまった、わたしの考え・・・
 

 

 

 

 

【5月スタート】ママだってあきらめない!

たった4ヶ月で好きを仕事にできるフォトグラファー講座

 

 

 

 

娘の幼稚園も来週で終わりなので、

 

謝恩会係の準備も大詰めです!!

 

 

 

 

ブログを読んでくださっている方は

 

ご存知かもしれませんが、

 

 

 

わたし謝恩会係をしているので、

 

 

 

謝恩会で流すスライドショーを作ったり、

 

そのための写真を幼稚園に撮影に行ったりと

 

 

 

仕事の合間に幼稚園に通い詰めています(笑)

 

 

 

 

 

 

スライドショーや

 

先生へ渡す手紙を作ったりしているせいか、

 

 

 

 

入園からの成長をたびたび写真で振り返る機会が多く、

 

すぐにうるうるしてしまいますえーん

 

 

 

 

 

 

 

謝恩会係の仕事は忙しいですが、

 

 

 

こうして卒園前に

 

娘やお友達の成長を振り返ることができて

 

 

良かったな〜と思っています^^

 

 

 

 

 

 

 

 

娘の成長をそばで見守ること

 

 

 

 

それが

 

わたしが会社員を辞めて

 

 

フォトグラファーとして起業することを選んだ理由です。

 

 

 

 

 

 

でも、

 

 

この働き方ができるようになるまでには

 

 

いろいろな葛藤があったんです・・・チーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新卒からアパレルメーカーで勤務していた私は

 

やりたい事をやらせてもらえる環境にあり、

 

職場の人にも恵まれてやりがいを感じながら仕事をしていました。

 

 

 

 

 

 

母親になるまでは、

 

出産してからも好きな仕事を続けたい!

 

 

そう思ってました。

 

 

 

 

でも母になってみたら

 

 

なに!わが子のかわいさ!!

 

こんなにかわいいのに保育園に預けて働くなんて考えられない!

 

 

 

と育休復帰をものすごく悩んでしまったんです滝汗

 

 

 

 

 
8ヶ月の娘とわたし

 

 

 

 

 

保育園も決まって、

職場復帰の日が近づいていく中、

 

本当にこれでいいのかモヤモヤする日々・・・

 

 

 

結局、娘が1歳7ヶ月のときに職場復帰しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・だけど

 

 

娘は保育園で病気をもらってきてすぐ休む。。。

 

いつ休むかわからないから責任のある仕事はまかせてもらえない。。。

 

 

 

 

復帰して待っていたのは障害だらけでしたチーン

 

 

 

 

 

 

毎朝、

 

 

子供より2時間早く起きて夜ご飯の下ごしらえをして

 

娘を起こして朝ごはんを食べさせ、

 

着替えを嫌がって泣く娘をむりやり着替えさせ、

 

 

急いで自転車に乗って保育園へ。

 

 

 

 

 

そして帰りは4時半に会社を出ても保育園につくのは6時ギリギリ…ゲッソリ

 

 

 

 

急いで家に帰って

 

急いで娘のご飯を用意して食べさせて

 

お風呂に入れて

 

その間に洗濯して

 

やっと寝かしつけ

 

 

 

 

 

ちょっとも余裕がないくらい忙しいのに、

 

時短勤務だからもちろんお給料も下がり

 

 

 

 

わたしどうしてこんな生活してるんだろう・・・

 

 

ワーキングママはみんなやってるんだから

わたしも頑張らないと・・・

 

 

 

そう思いながら必死に毎日を過ごしてました。

 

 

 

image

保育園に通っていた頃の娘

 

 

 

 

 

 

本当にこのままでいいの・・・?

 

 

 

 

わたしはどうしたいんだろう・・・?

 

 

 

 

 

 

・・

 

 

・・・

 

 

 

考えて考えて出した答え、それは

 

 

もっと子供と一緒にいる時間を大切にしたい!

 

好きなことをして必要とされたい!

 

 

 

 

 

 

 

そしてその想いを実現するための理想の働き方が

 

 

大好きなカメラを仕事にすることでした。

 

 

 

 

 

 

目標が決まったら

 

あとは突き進むのみ!!

 

 

 

会社を辞めて2人目出産前にカメラを猛勉強!!

 

 

フォトグラファーとして活動を始めました。

 

 

 

 

image

 

下の真ん中がわたしです

 

 

 

 

 

新卒からずっと会社員として働いてきたわたしにとって、

 

 

全部自分でやらないといけない起業という働き方は

 

不安いっぱいでした滝汗

 

 

 

 

 

でも、起業という働き方を選んだからこそ

 

 

子どもたちと過ごす時間は増えて、

 

自分の好きなことを仕事にすることができました!

 

 

 

 

 

どこにでもいる普通の二児の母のわたしが、

 

 

「ずっとファンでした!」

 

「ずっと撮影をお願いしたかったんです!」

 

 

と言ってもらえるようになるなんて、思ってもいませんでしたびっくり

 

 

 

 

 

 

ママだからできない、

 

子供が小さいからできない、

 

 

 

 

ではなく

 

 

ママだからできる、

 

子供が小さいから一緒に楽しめる、

 

 

 

そんな仕事をできて幸せだと感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんにもこんな悩みはないですか??

 

 

 

・育休復帰を悩んでる

 

・育休中に何かにチャレンジしたい

 

・子どもとの時間をもっと作りたい

 

・自分のライフスタイルに合わせた働き方がしたい

 

・自分らしく好きなことで働いて収入を手にしたい

 

・ママの強みを生かせる仕事がしたい

 

 

 

これ、育休復帰前にわたしが悩んでいたことですチーン

 

 

 

 

 

 

子供ができて幸せな生活のはずが、

 

 

子供の存在によって我慢しなければならない・・・

 

 

 

 

そうした不満・不安により

 

心に余裕がなくなってイライラしてしまう・・・

 

 

 

 

 

そんなイライラママを家族や子どもに見せるより

 

 

いつも優しくニコニコママでいたくありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生は一度きりです!

 

 

 

ママになったからやりたい事を諦めるのではなく

 

ママになったから広がるんです^^

 

 

 

 

 

子育てしている経験が強みになる、

 

ママフォトグラファーとしての働き方。

 

 

 

 

子育てを心から楽しみ

 

自分らしく輝く女性を増やしていきたいと思い、

 

 

フォトグラファー講座をスタートしました^^

 

 

 

 

 

 

 

講座の内容がこちら

 

 ↓  ↓  

 

 

Day1

撮りたい一瞬を逃さない!
わが子をもっとかわいく撮るための撮影術

 

 

 

Day2

センスがないは思いこみ!

簡単4ステップでおしゃれに撮れるトリセツ

 

 

 

Day3

記念日の残し方が180°変わる!

その一瞬を特別な思い出で残すフォトブースの作り方3ステップ

 

 

 

Day4

これさえ分かればプロの写真に!

光を味方につけるロケーション撮影レッスン

 

 

 

Day5

見た瞬間にステキと思わせる!

あなただけのオリジナル作品を作るレタッチレッスン

 

 

Day6

これがないと選ばれない!

選ばれるフォトグラファーになるための世界観作りと魅せ方

 

 

Day7

子供のかわいさを120%引き出すマル秘実践レッスン

 

 

 

4ヶ月間のレッスンでは、

 

実践を多く入れ、学びながらとにかくたくさん撮っていきます!

 

 

 

 

 

インプットしながらアウトプットできるので、

 

技術がすぐに身につき、

 

 

レッスン後、宿題も出しますので、

 

さらにアウトプットできてどんどん上達します!

 

 

 

image




でも、写真がきれいに撮れるようになるだけでは
お客さまに選ばれるフォトグラファーにはなれません滝汗


 

 

プロとして必要な撮影技術・スタイリング術・レタッチ術の他、

 

フォトグラファーとして活動するためのマインド・起業ノウハウ・集客方法

もお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

忙しいママの貴重な時間を使わせていただくので、

 

最短でフォトグラファーになれる方法をお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

予約が絶えない現役フォトグラファーの撮影技術と

 

起業2ヶ月から満席続きにしてきたノウハウを

惜しみなくお伝えしていきますので、

 

 

卒業後はすぐにフォトグラファーデビューできますよニコニコ

 

 

 

 

 

わたしと同じように好きなことで輝きたいママを

 

全力でサポートしていきます!!

 

 

 

 

 

 

昨年の11月からスタートした講座ですが、

 

現在までで8名が受講中で、がんばってくれています^^

 

 

 

 

 

フォトグラファー講座ご受講中の

 

お客さまの声を少しご紹介させていただきますね!

 


 

 

 

 

すごく分かりやすく教えて頂けるので、すぐ挑戦してみたくなります!

 

アドバイス頂いて撮ると、写真が一気に素敵に変身します^^

 

 

上尾市のママ 
 

 

 

 

 

今までも他の方のフォトグラファー講座に
いつかはチャレンジしたいと思っていましたが、

おがたさんの講座には、

フォトブースの作り方、
レタッチの講習があり、

おがたさんのような写真の世界観に憧れていたので、ぜひ受講したいと思いました!


先日はフォトレッスンでスタジオを見せて頂き、
とても感激しましたが、

このような講座にチャレンジできる機会にめぐり逢い、本当に感謝しております。
 

 

東京都のママ 
 

 

 

 

 

まずはわが子の記念日や成長の写真を

自分が作って自分が撮って…と出来るのって本当にいいな…と思います!

 

…というか、してあげたいです!

 

 

そんな想像しながら自分が楽しいことで

 

子どもに愛情を伝えられるってすごく幸せなことだと感じました!



そして今の仕事の中でも生かせるんじゃないか、とも思っています

 

そして今すぐには想像できないけれど、

 

受講しながら将来の方向性も自分の中で探っていけたらな…と思っています。

 

 

上尾市のママ 
 

 

 

 

 

子供との時間を優先しつつ、

空いている時間で好きを仕事にする、

 

なりたい自分になれるような気がしました。

 

 

お話を聞いていて、率直にやりたいと思いましたし、
 

技術だけでなく、

 

レタッチや起業ノウハウも

組み込まれてるところにとても魅力を感じました。
 


川口市のママ 
 

 

 

 

 

自分にもお客様から選ばれて幸せを届けられる、

フォトグラファーになれるかもしれない!

 

と前向きに可能性を感じることができました。

 

 

所沢市のママ 
 

 

 

 

 

相談前はフォトグラファーになれるとは思えないというか、

 

いまいち自信がないと少し後ろ向きな気持ちもありましたが、

 

 

相談が終わった後、

 

これを受けるからにはフォトグラファーになると思って頑張りたい!

 

 

と思うようになってきました。びっくりです。
 

 

埼玉県のママ 
 

 

 

 

 

 

講座を受講する前は

 

 

 

オートでしか撮ったことない・・・

 

 

写真が暗くなっちゃう・・・

 

 

写真がブレちゃう・・・

 

 

 

 

 

と悩んでいたフォトグラファー講座の受講生たちでしたが、

 

 

 

 

 

もうたくさんの撮影をさせてもらってる子もいたり、

 

 

スタジオカメラマンとして働き始めた子もいたり、

 

 

 

 

わたしもびっくりするくらいのスピードで

 

 

前に進んでいますラブラブ

 

 

 

 


 

 

わたしは、フォトグラファーとして

 

今まで、

 

750組以上のお子さまやご家族の撮影をさせて頂いてきました。

 

 

 

 

ご妊娠中、

ご出産後、

生後100日、

ハーフバースデー、

1歳バースデー

 

と、ずっと撮影させて頂いているご家族も多いんです。

 

 

 

そうやってご家族の軌跡を一緒に見守らせて頂けるのってとっても幸せなことだと思いませんか??

 

 

わたしはこの仕事に誇りを持っています。

 

 

 

 

 

 

 

・・・でも

 

 

ここまでの道のりは

 

そんなに簡単ではありませんでしたゲッソリ

 

 

 

 

 

たくさん学び、実践し、

 

もちろん失敗もしながら

 

とにかく突き進んできました。

 

 

 

 

その学びも経験もすべて

 

必要な方にお伝えしたいと思っています!

 

 

 

 

みなさんには私みたいに遠回りせず

 

結果を出して欲しいからです。

 

 

 

 

本気の方には、わたしも全力でサポートさせていただきます!



 

 

 

 

それでは、詳細です^^

 


 

 

カメラママだってあきらめない!

たった4ヶ月で好きを仕事にできるフォトグラファー講座

 

 

 

■日時 

5月スタート3期生

 

2週間に1回のペースで8回の講座

10:00-12:30

 

日程は受講生で相談して決めさせていただきます^^

 

 

 

■場所
さいたま市のスタジオ

さいたま市内の公園

オンライン(zoom)

 

 

■対象者

 

カメラを仕事にしたい女性
カメラを深く勉強したい女性
子育てを楽しみながら自分の好きなことで仕事をしたい女性

 

 

気になる!

やってみたい!

でもできるのか不安・・・

 

 

そのお気持ち、よく分かります!

 

 

 

まずは無料の個別相談会でお話ししましょう!

 

 

■個別相談会

zoomで行います^^

 

3/16(火)14:00-
3/19(金)10:00-
3/19(金)11:30-
3/31(水)14:00-
3/31(水)15:30-

 

※日程が合わない場合は調整します
 

 

お申し込みはこちらからお願いいたします

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママになったら好きな仕事をすることを諦めないといけないの・・・?




そう思っていた5年前。





でも勇気を出して一歩踏み出したことでわたしの世界は広がりました。

 

 

 

子どもと一緒にいる時間を大切にしながら、


自分らしく仕事をしてきてこれたことに誇りと自信を持っています。





「あんな風になれたらいいな・・・」と願うだけでは未来は変わりません。




私自身、挑戦してきたから可能性が広がりました。

 

 

 

次はあなたの番です!!

 



自ら自分の可能性をせばめないで欲しい。




子育てを心から楽しみあなたの強みを生かして自分らしく輝く女性になりましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました爆  笑